億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
80%がネガティブ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2684年10月1日 2024年10月1日
2020年クイーンズ大学の
ジョーダン・ポペンク博士
がこんな実験をした
185名を対象に、映画の鑑賞時と
休息時の脳内活動を観測したところ、
ある思考が終わって、次の思考が
始まる瞬間の変わり目を検出できた。
それによると、人間は1分の間に、
だいたい6.5回思考する、という結果が出た。
1分で6.5回ということは、一時間で390回。
1日18時間起きている計算だと、
人は一日で約3900回くらい
思考しているということ。
しかもだよ、厄介なことに
80%がネガティブなことで
さらに90%が昨日と同じ事を
考えているという研究結果があるんだわ。
ヤバイだろ?
3900回のウチ90%の3510回が昨日と同じ
3900回のウチ80%の3120回がネガティブ
これはまずいよな?
これでは成功なんて出来ないわな?
この思考状態で成功できる方が
おかしいわけだよ。
これの改善の第一歩はだな
自分の頭に浮かぶ「ワード」を
気を付けてみるというクセをつける。
くすぶったことを言っていたら
それを前向きな解釈ができないか?
これを少し考えてみる。
あー いまは生活が苦しい
楽にならんかな?
こんな考えが浮かんだら
でも今より良くなる方向に進んでいる。
と考えられないか?
と少し考えてみる。
無理やりポジティブ思考は
意味がないが、少し考えてみる。
このくらいから少しずつ
ネガティブの比率を低くしていければ
だんだんと思考が前向きになってくる。