億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

近所で銀行強盗

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2684年3月12日 2024年3月12日


近所で銀行強盗があった。
その場で逮捕されたらしいが

まあ、切羽詰まった奴の
犯行なんだろうね。
 

けが人が出なくて良かった。

しかし、治安が悪いねぇsmiley

 

リバ狙いでストツプ安に巻き込まれた。
たまには、こういうこともあるね。

 

昔だったら発狂してんだろうな。
なんて思いながら笑ってしまった。

 

資金管理をしているので
どうでもいいレベルの損失だ。


勝って嬉しい金額ってことは
負けたら痛いってことになる。

 

トレードを仕事として取組み
確率を理解していれば


嬉しいの痛いの悔しいのと
感情に振り回されることがない。

 

貧乏人の金銭感覚を持ち込んで
トレーダーで成功することは不可能だ。


億単位の金を動かしても
動じないようになる器量が必要となる。

 

それがどうやったら身につくのか?


という話になると
今の次元では無理となってくる。


雇われで、人を切売りして
金を稼いでいるサラリーマン
の感覚では無理な話だ。

 

経営者の視点で考えることは
不可能になってくるからだ。


経営者からすると、人件費が
かからず、在庫を抱えるリスクもない。


そして、何より撤退障壁が低い。


商売で失敗した場合、徹底するにも
時間と手間がかかる。


しかし、トレードは一瞬で撤退できる。
これは非常に魅力的なビジネスだ。

 

トレードをビジネスとして考えた時
自分のしょうもない金銭感覚でやるか?

 

ただし、経営者やオーナー思考で
ない者にこの話をしたところで伝わらない。


自分の金銭感覚でいくら損したの
上がったの下がったのと
道楽気分でやっておしまいだ。

 

伝わらないとわかっているが
1000人に1人くらいに伝わって
感謝されることがある。


その者に対してメッセージを
送っているんだ。


だから、理解できなくてもいいからな。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る