億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
自己規律の意味
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2683年10月5日 2023年10月5日
7.8.9月と調子が悪かった。
一応プラスではあるが、恥ずかしいレベルだ。
さすがに悔しくなって、引きこもって
見返してみて理由がわかった。
4.5.6月と調子が良かったが
さらに伸びたり、さらに飛ばれたりして
利食い幅を大きくした。
しかし、7月に入ってから含み益がのっては
お帰りなさいが何度も続いた。
調子が悪いと感じてスグに元に戻せば
良かったのだが、続けてしまった。
最初の設定でしていればよかったのに
知らず知らずに調子に乗ってんだわね。
自分では冷静に自分の内面を監視
しているつもりなんだが、やっちまったねぇ。
トレードでは自己規律が大事だと言うが
では、自己規律ってなんだろうか?
ルールを完全に守ることを自己規律と
考えるヤツが多いが、それは違う。
ルールを完璧に守るなんて無理だ。
いいところ7.8割がせいぜいだ。
だが、自分の感情や心に浮かんだ言葉
を常に監視して、アホな行動を取りそうに
なったのを察知することが大事なんだ。
察知したら、ルールの方向へ修正する。
これはやらかした後でもかまわない。
今の行動が、間違っているのか?
間違っているなら修正する。
元の規律に自分で戻せる状態
これを自己規律って言うんだ。
いきなり完璧に出来るようにはならん。
少しずつでいいから、気がつけばいい。