億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

いい加減な記憶

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2683年7月13日 2023年7月13日


実際に自分がやった事と、記憶していることの
ギャップに驚く。記憶は物凄くあいまいで


売買を見返してみると、
きちんとしているつもりでやってない
って事が多い。


売買記録は、このギャップを埋めるのに効果
がある。 また、これに慣れてくると
自分を客観的に見るクセがつく。


自分はこういう時にやらかしてしまう。
 ってのがわかってくる。


それをしないと決心しても、それは無駄であるから
やらかしてしまうパターンってのがわかったら、
トレードを中止するとしたほうがいい。


 それだと取り返せないじゃないか!!!


って思うかもしれないが、そういう時は
 何もしない方がマシだ。


自分の統計を見ると何とかしようとして
さらに酷いことになることが多いので、

PCの電源を落として、ふてくされて
寝ちまう事にする。


いわゆる ふて寝 だ。


ただし、これが出来るようになるまで
何回もそれを破るものだと思え。


自分が未熟であるとか、
決めた事を守れない ってのを認める
ってのは、辛いものがある。


 だけど、それを認めてしまうと楽になる。


そして、身の程を知ると結果
として酷い事が少なくなってくる。


熱くなって余計な事をしないだけで、
利益が3倍になったとか


ちょっとは取れるだろ、
となんとなくをやめただけで、期待値が
倍に増えたなんて事を体験する。


こう考えるといかに余計な事をしないか?
いかにルールを守るか?
いかに損を確実に確定させるか?
って事に集中するようになる。


 これの突破口となるのはまずは何でも
いいので、自分の必勝パターンって言うか、
こうなったら入るって型を決めることだ。


 勝てる勝てないは、とりあえず横に置き
何か一つ やり続ける事モノを見つけるのが早い。


そこから派生して、ルールってのは
出来上がるのである。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る