億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
不作為に耐える
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2683年6月9日 2023年6月9日
トレードの経験を積むと、
やるだけ無駄な時がわかってくる。
これがわからないと
やるだけ無駄な時に
何とかしようとして酷い事になる。
素人に
やって負けるんだから、やらなきゃいいじゃ
ないか
とどんなに言っても、いう事を聞かない。
やらなきゃ儲からないじゃないか
と不作為に耐えられない。
でも、それをやって負けてんだよね?
同じことして事態が改善するか?
と指摘しても
事実が目に入ってこないようだ。
これを覚えとけば、
「そない酷い事にはならん」
って言い方をすると、
俺は「儲ける方法」を知りたいのであって
「そない酷い事にはならん」って方法
を知りたいのではないと思うのが
大多数のようだ。
アテモノをするなと言えば、
当たらなければ儲からないだろう と思い。
儲けようと思うなと言えば、
儲けるためにトレードをしているんだよ!!
と思う。
これは非常に自然な考え方であるが
トレードでは通用しない。
逆に害にしかならない。
儲けよう、当てよう と思えば
うまくやろう、見抜いてやろう
につながり
それが出来なかった時には物凄く
自己嫌悪になる。
反対に出来た時は有頂天
となり、個々のトレードに
感情移入しまくる。
個々のトレードの結果は、
「たまたまそうなっただけ」であり、
トータルで初めて結果が見えてくる。
当てよう、儲けようとすると、
この考え方が理解できなくなる。
こうなっている状態では
何を言ってもつたわらないってなる。
抽象的過ぎてわからないとか、
精神論は聞きたくないと
なってしまうのがオチだ。
トレードにおいて、
絶対にダメな思考や感情に
誘導される原因となる。
そして、誘導されワナにはまっている事
に気がつかないから性質が悪い。
何かをするだけ無駄な時に、
ポジションを持ちたくてウズウズしちまう
これは、
トレードにおける勝ち方を知らないからだ。
もっと厳密な表現で言い換えると
「勝つ姿勢」ってのがわからないからだ。
創意工夫をして利益がやってくるのではない、
どうにもならないし、わからない
って事を本当の意味で理解する。
余計な事をせず、上手くやろうとせず、
負けをとにかく小さくする事、
ルールを守ることだけに集中することだ。