億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

何とかならんもんかねぇ・・

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2682年3月2日 2022年3月2日


ウクライナがEUに加盟と思いきや
いあ・・審査には時間かかる。


EUの一員という意味ではなく欧州の一員
という意味で言いました・・・


なんかさぁ・・・
このバック買ってくれたら
ホテルに行っちゃう!!!


と言われて、買ったらホテルのロビーで
コーヒー飲んで終わった話を思い出した。


少し意外に思ったのは、義勇兵に志願した
日本人が70名いた事だ。


ほとんどが自衛隊出身者で、空挺や
レンジャー出身の人のようだ。
フランス外人部隊出身も2名いるとか。


これ、日本人義勇兵の部隊を作るなら。
メチャクチャ強いんじゃないか?


つくづく思う事だが絶対に最初に
手を出してはいけないという事だねぇ


真珠湾攻撃も暗号解読していたのに
ワザと一発殴らせて戦う。


最初に手を出させるワナにロシアも
はまったって事なんだろう。


プーチンの言う、ネオナチと言うのは
とんでも話ではない。


第二次世界大戦中ウクライナには
第14SS武装擲弾兵師団があった。


ウクライナ志願兵による
ナチスドイツの武装親衛隊の師団だ。


つまり、ウクライナにはネオナチの土壌はある。
実際にオデッサでのロシア人虐殺など
が起きているわけだしな


だから、プーチンの言い分は
理解できる部分がある。

 

でも
先に手を出したらダメって事なんだね。

 

誤解してほしくないんだが
俺は親ロシアではない、ロシアは敵だ。


ただ、動機は理解できるよ?という事を
言いたいのと


理解できる事と認めるは別の次元の話だ。
敵と味方の区別という事だ。


米国の一部の戦争利権者が煽って始まった
戦争であっても、米国が同盟国である以上
米国が支援しているウクライナに味方をする。


良い悪いではなく、敵か?味方か?
という話である。


個人的にはプーチンは好きだ。
良くも悪くも、あれほどの政治家は
尊敬に値する。


何とか、双方のメンツが立つ形で
手打ちにならんもんかと思う。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る