億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
裁量とデタラメ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月26日 2021年1月26日
チャートパターンを覚える時に
どうしてそうなるのか?を理解すると良い。
まず最初は暗記で覚えてもいいが
それだけだと、応用が利かない。
教科書どおりのチャートってのは
大口に逆手に取られるので形だけ暗記はNG
どうして、そうなるのか?って理屈を
わかっていると、それを逆手にとるには?
って考えも理解できるようになってくる。
とは言え、
ほとんどのヤツが、わかったつもりに
なっているだけで、暗記も不完全で
覚えたつもりって状態がほとんどだ。
形を徹底的に叩き込んでから。
どうしてそうなるのか?と本質を理解する。
これは、チャートを見まくるしか方法はない。
何の知識もなく、チャートを見ても
意味を理解する事は不可能だろう。
パターンだけ覚えても、それがどういう経緯
で出来上がったのか?そのパターンの前
の足はどうなんだろうか?
今は相場のどのあたりにいるのだろうか?
このチャートパターンで仕掛けていいのか?
こういう事も総合的に考えるようにならないと
見つけては騙され、見つけては騙されになる。
今までの波と変わってないか?
変わっていて、調整しているのであれば
調整がいつ終わるのだろうか?って事を
当たらずも遠からずでいいので考える。
自分のイメージしたとおりに動き出すのか?
そうでないのであれば、見送る。
イメージも複数しといて、こうはこう
こういう時はこうと、やらないとダメだ。
これは、最初に決めないとダメだ。
その場で考えていたら、ルールを破るだけだ。
裁量というと聞こえはいいが
一歩間違えるとデタラメとなる。