億万長者を目指す全ての方へ
							このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
無理な話
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2681年1月5日 2021年1月5日
	
	だいぶ前の事、証券会社のレーティングを信じて
	買うバカがいるのか? って思っていた。
	
	意外といる事に気が付いて、それ以来
	貴重な裏目指標とさせてもらっている。
	
	目標価格って言うなら自分で買ったらどうだ?
	素人の時でも、このくらいの事は気が付いた。
	
	ある大手のN証券という所が、レーティングを
	あげて、同じ名前のNアセットマネジメント
	
	というところが、せっせと売っていた。
	それを、N証券に問い合わせたら
	
	別法人であり、情報は漏れていないと
	いう回答だった。 こんな話を信じるヤツは
	
	よほどのバカしかいないだろう。
	だけど、それすら調べなければわからん話だ。
	
	AIが自動で判断してくれる投資商品が
	ちらほらと出だしたが・・・
	
	そのうち多くが、そういうものになるのだろう。
	機関の7割がAIと言われてきた。
	
	そのうちに、人力5% AIが95%なん時代に
	なるのかもしれないね。
	
	今はまだ、AIの裏をかけるし利用法もあるが
	そのうちに、それの対抗策が出てきて。
	
	しまいには、AI同士の戦いなんて事になる
	のかねぇ・・・・
	
	そうなると、ロマンがないね。
	まあ、完全にそうなる前に俺は寿命で死んでる
	
	だから、気にしないで良いのだろう。
	こう考えると、いい時代に生まれた。
	
	戦争がなく、ITが始まった時代に生まれた。
	時代にあった商売も出来た。
	
	これが50年ズレていたら、どうなっただろうか?
	ほぼAIが仕事をして、戦争だって怪しい。
	
	100年後に日本がシナに侵略されてないと
	言い切れるヤツがいるか?
	
	南北朝鮮もいずれは統一するだろうし
	そうなると、核武装した反日国家が隣にできる。
	
	こう考えると、ちょうどいい時代に生まれたん
	だなあと、とってもありがたい気持ちになれる。
	
	だが、孫やひ孫の代の事を国に託す気に
	はなれない。
	
	この国がどうなろうが、孫やひ孫の代のために
	今から、海外に拠点を移す事も考えないと
	いけないのかもしれん。
	
	俺が海外? 無理だろうなあ・・・
            
			
						
						
			
					
					
					