億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

マスター

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2680年12月28日 2020年12月28日


自分では、ほぼ意識せずにしている事でも
大量の情報処理をしている。


それに気が付かない時は「感覚」の一言で
済ましてしまうが、言語化すると


思ったより多くの言葉と時間を費やすことになる。
これは言語化するという作業を通さないと


自分でも気が付かない。勝っているヤツからすると
トレードで勝てないという方が不思議なのだが


言語化をやってみると、確かに難しいな・・
と思うようになるはずだ。


自分が簡単にしている事を一言で説明すると
理解してない者は、

 

確かにそう言ったがそれは違うよ

 

というものを見つけて来て、こうですか?
と聞いてくる。


基本はそうだが、それは違うというものが
あり過ぎて、公式的に定義する事が出来ない。


相場で、そのようなものがあればいいんだが
そんなものがないので仕方がない。


何かを説明すると、それを説明するのに新たな
ものを説明し、それの例外がある事も説明する。


時間がいくらあっても足らなくなる。
ただ、自分だって何年もかかったのだから


当たり前と言えば、当たり前の話だ。
教え方として手っ取り早いのは


やってみせるから、見とけよって事になるし
教わる方もそれが一番の近道だと思う。


トレードで勝ちたいのであれば、勝つ方法
を知っていて、一緒にやってくれる者を
探すことだ。


勝っている人間からすると、邪魔くさいし
気が散るし、見逃しも多くなる。


だから、そういう人間を探すのは非常に
難しいのが現実である。


だが、運よくそういう人間と出会えたら
使い走り、雑用係を申し出ても頼んでみる事だ。


独学では一生気が付かない事を30秒で
答えてくれるだろう。


自分の考えで根本的に間違っている見方を
気が付かせてくれるかもしれない。


チャートを見ても意味がわからない者に
ここを重点的に見ろと教えてくれる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る