億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
相手の立場で考えろ
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年12月22日 2020年12月22日
貧乏人ってのは、金持ちの感覚が理解できない。
想像すらつかないと言ったほうが良い。
トレードも同じで負けているヤツってのは
勝っている連中の感覚がわからない。
自分の目線と固定概念にとらわれている。
ほぼ、全員が自分の含み益か含み損しか見てない。
動物として自然の本能である、動くものに飛びつく
含み損が拡大してパニツクで投げる。
多くは、この状態で資金を飛ばしていなくなるが
心の折れない熱心な素人は勉強をはじめる。
方法は色々あるが、ほぼ全てが役に立たない。
大勢が損をして、ほんの少数が全て持っていく。
このような仕組みで相場が出来ている。
これを考えたときにだよ。
素人がスグに知れる手法というものは
全て逆手にとられると思わないといけない。
これを説明すると、誰もが納得するが
本当の意味で理解できるヤツはほぼいない。
よーし勉強するぞ!!と決心した者の多くが
結果として大多数と同じ事をする。
損する大勢の母集団に自ら参加する。
それを知れば、自分はその他大勢ではないと
勘違いしてしまうのだろう。
動くモノに飛びつき、パニックで投げるは卒業
その次にやるのが、教科書どおりのトレード
それを全部逆手に取られたヤツの多くが
この手法がダメなんだ、次の手法をやろう。
その時代に流行りすたりがあるが
とにかく大勢のやる事の逆をやられる。
テクニカルや色々な知識は必要ではある。
ただし、それは逆手に取るために知って
おく事であって、それで勝つためじゃない。
これがわかってしまえば、後はどう
ルールに落とし込むのか?という話だけだ。
ここが、わからないというヤツは
自分の想像の範囲でかまわないから
その手法を使うトレーダーを殺すとしたら
どういう値動きをして殺せばよいのか?
これを考えてみな。
自分がいかにマヌケだったか気が付くから。
俺が常々、ダマシがあってから行け。
サポートラインは割ってから行け
と言っている意味がわかるだろう。