億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

孤独

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2680年8月20日 2020年8月20日


トレードの教科書に書かれていることを
実行してもそれを逆手にとられワナに使われる。


だから、一般に知られてないことで仕掛けた方が
良いことが多くなる。


これが、独学で見つかるか?って言うと
まあ、時間の無駄と言っていいと思う。


俺もそうだった。トレードの師匠といえる存在は
いなかったが、


勝っているトレーダーが何をしてるいのか?


ということを、初期の段階で見られたことが大きい。
何をしているのか?ってことの中で大事なことは


手法や分析方法だけじゃない。
もちろん、これは大事な要素ではあるが


それより大事なのは、どうしてそこに行き着くのか?
という思考のプロセスである。


教科書どおりの仕掛けでは逆手にとるヤツがいて
それがダマシとなる。


だとするならば、教科書で言われていることが
意味がないのか?覚えなくていいのか?


となるだろうが、それは違う。
大勢がどのように習うのか?どのように覚えるのか?


これを知っておかないと逆手に取る話が理解できない。
実際99%がこの状態と言っていい。


わかっているつもり、出来るつもり、
知っているつもり、食わず嫌い。


ほとんどが、この状態で無知だ。
その状態でルールを作ると言っても時間の無駄だ。


ルールを作る時に、あるものを検証していたら
偶然に別のものを発見したなんてことが多い。


ここからサラに派生していき、詳しく分析したら
こういうものが見つかった。


こういうものは一般的に知られないので
逆手に取られるリスクが低くなる。


だけど、こういう話は人に説明しても
理解してくれる人がいない。


素人に話ても、暗記することに必死で伝わらない。
何度も何度も、言い続けても伝わらない時がある。


だけど、たまーに理解してくれるヤツがいる。
そういうヤツとは話すと楽しい。


マニアック過ぎて伝わらない理解されない
と孤独だったのが、伝わる喜びを感じる。


トレーダーって孤独でヒマなんだよ、
共通の話題がほしいんだよ。


ブログをやっている理由がこれね。
わかるヤツはわかって連絡してくるからよ。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る