億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
愚痴っても始まらん
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀2680年1月16日 2020年1月16日
サラリーマンをやめて起業しましょうとか、副業をしましょう
と言った広告を見ると、
FXや株は成功率が低いからやめた方がいい
みたいな宣伝文句をよく見かける。
確かに、ウソではないが・・・ では他は? 確率が高い?
株式会社が10年存続する確率は5%で
その5%の会社が次の10年で90%潰れる。
トレードと大して変わりはないと思うんだが・・・
アフリエイターの95%が月1万円稼げない。
これも、トレードと大して変わりはないと思う。
要するに、ダメなヤツは何をやってもダメなワケで
ダメなヤツでもこれなら大丈夫ってモノは存在しないんだよ。
起業して会社を興すとする。
使えないボンクラにイライラし毎月何があっても給料を払う
経費を払い、人件費を払ったら
何これ? って程度の金しか残らない事だってある。
トレーダーは人件費がかからない、経費はパソコンや書籍
程度のモノで儲けた場合の税金は 20%
どう考えても、トレードの方が効率がいい。
ただし、仕事としてキチンと取り組まないとダメ。
売買日記が面倒くせぇ? したら会社で伝票は書かないのか?
検証が面倒くせぇ? したら広告の効率を検証しないのか?
仕事として考えた時、利益率がよくて税金が安い
これ以外に何か良い商売は、
信者獲得に成功した宗教くらいじゃないか?
って俺は思っている。 税金がかからないからねぇ
税金かせかからない理由は人々に、心の安寧を与えているから
って言うは建前で、政治家の票田になるからなんだよ。
そして宗教ってのは最強の情弱ビジネスだ。
貧しいのは信心が足りないのかしら?
違うよ、スキルがねぇーんだよ、働いてねぇーんだよ。
効率が悪い事をしているから貧しいんだよ。
世の中の不条理を嘆いても仕方がない
国家経済を憂いても仕方がない。
世の中の不条理を変える事は無理だし、時間の無駄だ。
だったら、スキルを磨き自分の収入を増やすことに血道を上げる。
成功する事はトレーダーに限らず非常に難しい。
だけど、成功した場合のメリットはそれまでの苦労を補って
余りあるものになる。