億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
皇紀2679年1月18日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
そのうち読もうとビジネス書の山、そのウチに勉強しようと経営者育成のDVD
の山、 これって捨てたほうが良い。 モノを捨てるかどうか? の判断の仕方
を昔 リサイクル屋をやっている友達から聞いた事がある。
1年使ってないモノはゴミ とすると簡単だそうだ。
確かに、1年使ってないという事は使わないって事である。
なるほどと思い1年使ってないモノを全て捨てたら、こんなにもゴミに囲まれて
暮らしていたのか・・・・ と唖然としたことがある。
ついでに 1年セックスしてない女の電話番号も全部消去したら、携帯の電話帳
がスカスカになった。 こんなにも用のない女の電話番号で埋まっていたのか
と唖然とした。 話を戻す、モノを捨てるの判断ってのは、そのまま
ポジションをどうするか? って話にもつながる考え方だ。
今の状況がもしなかったとしたら、エントリーするのか?
例えば、LCが出来ないでクソみたいな含み損を抱えている、アホがいたとする。
その含み損も何もない状態になったとして、今この場でそのポジションを取る
のか? って考える。 それがNOなら切れって事だ。
女と付き合って、冷え切っているとする、この女ともう一度出会ったとして
もう一度 つきあうか? って考えた時に、NOであるなら 別れたほうがよい。
追撃の仕方がわかりません ってアホな質問をされるときにも、この話をする
ポジションを持っていなかったとして、新規でエントリーする場所か?
って考える。 NOなら追撃はしない、YESなら追撃をすればよい。
こういうのは、納得するしないではなく、自分のルールにしちまうといい。
こういう場合はこうする って感じで。 それが正しいかどうかはどうでも
いい 絶対にわからないからだ。 追撃の仕方がわかりません って質問
するヤツのほとんどが、今の含み益を減らさないまま、うまい事やりたい
なんて思っているから、動けなくなる。