億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2018年07月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2678年 7月12日

トレードをしていて、何度もしてしまう間違いってのは何だろうか? って

考えた時、俺の場合は ダントツの一位で 飛びつきだった。 売買日記を見て

自分のバカさ加減にウンザリして、何度も決意するのだが、その時になると

飛びつかずにはいられない・・・・・ 今回はいつもと違うだろう などと

いう考えが浮かんできて、それに逆らう事が出来ない。 自分でも不思議に思う

後で見返すと、何で押し目を待たなかったんだろう? と自分でも首をかしげる

よーし 押し目を待つぞと決意するが、押し目の指値注文を置いていかれて

カー っとなって またもや飛びつき・・・・ こんな事を何回しただろうか?

本当に学習能力のないバカだなあ・・・ と自分でもイヤになる。

まあ、こんな俺でも そういう事をしなくなった。 理由は理屈で理解したと言う

ワケではない。 その「飛びつく、その後の自己嫌悪」という行為に飽きたから

なんではないか? と思う。 同じ失敗をするヤツはバカだと言うが

グングン伸びている価格に飛びつくというのは、動物の本能から来るモノであり

意識して逆をやらないと治すことは出来ない。 しかも、意識して逆をやると

簡単に言うが、その場では一番最悪の選択のように見える。 伸びているトコに

飛びつく方が精神的に楽だったのである。 それでも、何千回と同じことをすると

どんなバカでも学習する。 コレをやっていたら絶対に勝てないと理解する。

ありとあらゆる余計な事をしなくなるまで、通常は 3年から5年はかかる。

俺なんか、いまだに余計な事をする。 自分で言うのも何だが、学習能力は

相当低いほうの部類だと思う。 決心した事を何度も破り、決心した禁煙に

何度も挫折し、ありとあらゆるダイエットを試しては挫折しと そういう事を

して生きてきたのだから、トレードルールだけをキッチリ守るなんて事が出来る

ワケがないのだ。 人間は身の程をわきまえると言うことが大事だ、自分を過大

評価する事なく、ありのままを認める。 まずは、ありのままを認めないと

前進と改善は起きない。 自分はしょうもない事をする動物なんだと、理性的

ではなく、自制の効かない動物なんだと その上で、ルールを作る事の重要性

に気がついた。 そして、そのルールを何度も何度も繰り返して訓練をする。

ルールを決めただけでは、勝てるようにはならない。 手が勝手に反応するように

なるまで、繰り返し繰り返し訓練をした結果初めて身につく。

トレード中に、どうやろうか? と考えている時点で終わっていると言うことに

気がつかないとダメ。 トレード中は考える必要はない、決めたことだけを執行

することだけに集中する。 考えるのはトレードの前とトレードが終わった後

である。 これに気がつけば、同じ失敗という事は少なくて済むようになる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る