億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2017年08月09日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2677年 8月9日
海外の業者では、身分証明書のパスポートと自分の顔を一緒に映す
自撮りを要求してくることが多くなった。 まあ、意味はわかるんだが・・
ところが、審査ではねられた・・・ 理由は パスポートを両手で持っていて
第三者に撮影したものは自撮りでないからダメってんだわ・・・
あのさ・・・・ そもそもの意味って何よ? パスポートと顔が合致している
かどうか? なりすましの申請でないか? とチェックするためだろ?
パスポートを持った姿を自分で撮影しようが、他人に撮ってもらおうが
意味は一緒ではないか? たぶんだが、現地の人間を雇い 英語の意味を
厳格に読んで実行しているバカが、マニュアル通りの対応をしたから
こういうアホな事が起きるのだろう・・・ まあ、海外の業者はこういうの
は多いので慣れてはいたが、こういうケースは初めてだわ・・・・
パスポート片手に自撮りってのは、やってみればわかるが超面倒くさい
頭が全部入ってないとダメとか、顔とパスポートが被っていたらダメとか
、イロイロとあるんだよ・・・ その上 パスポートの文字が読み取れない
だのと射殺したくなるような細かい事を言ってくる。
しかも そのやり取りが、とにかく遅い 一回のやり取りで 10日とか
ザラであり、 メールでガンガン追い込みをかけないと放置される場合も
ある。 4.5日で 手続きが終わります と言って安心しちゃだめ
次の日から、まだか? 明日できるのか? もう3日目だけど明日か?
4日目だが、出来てないか? 本当に明日できんのか? と言った具合に
ガンガン追い込みのメールをしないと手続きが進まない。
海外の銀行なんかも、酷いもので 話があまりにもかみ合わないので
イライラしながら話していたら、相手もイライラしたらしく 舌打ち
をして電話を切りやがったことがある。 これ、日本で言うたらメガバンク
級の銀行だ。 名前は出せないが、香港上海銀行ではないとだけ言っておこう。
俺の友達で米国の銀行でATMに金を直接いれた。
その銀行は封筒にアカウント番号を書き込み、金額を書き込んで封印を
してATMに入れないとダメなシステムだった。
それにスグに気がついて、銀行に直接お札を入れてしまったと
そしたら、分かりました処理しておきます。 そして次の日、口座を見たら
反映されてない、銀行に苦情を言ったら 「知りません、そんなやり取り」
そうしたと言う証拠はあるんですか? と 開き直られた。
それも、処理しますと言った本人がだ・・・・ 途方に暮れて米国の友人
に相談したら、その人が大学教授で そこの銀行を使っている生徒が多かった
ので、ウチの大学の学生の口座を全て解約すると脅かして、ようやく金が
返ってきた・・・ これ、超メガバンクの話だぜ? 名誉のために名前は
バンク・オブアメリカ とは絶対に言えないが、そういう事があった。
とにかく、もめないとダメ、うっとおしくしないとスルーされる。
バレなきゃ OK こういう人種しかいないと思うくらいで丁度いい。
海外の業者とトラブルになると、完全スルー たらい回し 電話でない
これは当たり前、こういうもんだと思った方がいい。
海外の金融機関と付き合いをするようになって、忍耐力が鍛えられた。
こういう事が当たり前な世界からすると、日本の金融機関 ってスゲー
サービスいいよな・・・ みずほ銀行のカスタマーセンターのお姉さんが
舌打ちして電話切ることはまずないだろうし・・・
振込み先が違えば、教えてくれるし・・・
金をくすねて置きながら、はあ? 証拠は? と平然ととぼける銀行員は
いないだろ? 海外を知れば知るほど日本が好きになる。
皇国に生まれて良かった・・・ 日本人でよかったとつくづく思う。