億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年07月22日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 7月22日

友達のトレーダーが 遊びに来て、俺のトレードを見ていた。

株・為替ではなく 商品のトレーダーなんだが、チャートを見てどう判断するか? 

って事では、結局のところ心理を見るという点では一緒なんだな って事が改めて

わかった。 ただ、株には株のクセ為替には為替のクセ、商品には商品のクセがあ

り、 やはり 餅は餅屋 ということのようだ。 

商品の場合は、素人参加率が低いので株とは違った動きをするみたいで、

こういう時は、こう動く事が多いが、株ではこうなるんだぁ・・・ ってしきりに感心

していた。 俺は株の方が簡単ですよ? 商品だとここまでボラがないでしょ

と言い、向こうは向こうで 商品の方が簡単ですよと言う。  

餅は餅屋だ。  ただ、同じ事が多く 9時から9時半まででやめるとやってれば 

今頃、どんだけ金残ってんだよ!!! 大引けにかけて余計な事をしちまう とか

ただ、何となく 少しは取れるだろう ってのは 何で全部負けるんだ? 

勝てるようになるまでの経緯は、まったく一緒だった。

その人も、売買記録をつけて 客観的に見直すようになってから勝てるようになった

とか、 今でも時々 やっちまうのは、 なんとなく・・・・ 少しは取れんだろう・・・

みたいなトレードをしてしまう点とか、自分の相場観が違ったときに、少しではあるが

様子見ちまう と言った点だ。  あまりにも同じなので、笑っちまう。 

勝てるトレーダー ってのは、機械的に淡々 とやり、感情がいっさいなく

マシーンのようにトレードをしている と素人には思っているヤツが多い。

だが、そんな事はない。 いまだに、余計な事をしたり 切らなきゃいけないトコで

少し遅れたりはするもんだ。 ただ素人のソレと違うのは、固執する度合いの違い

だけだ。 お祈りして切れない とか ナンピンして飛ばす なんて事はないが

本来のLCから、10ティック 20ティックといった程度の躊躇はいまだに時々ある。

ひかされれば、腹が立つし 愚痴を言うし、マウスをぶん投げる。

チャートを見れば、裏をかこうとして下手くそな事をする。 

何年たっても、おもう事は ヘタクソだなぁ・・・・ 腕がないねぇ・・・・

何年たっても マヌケな事をしているねぇ・・・・ 理論上の成績と現実の成績との

ギャップを完全には埋められないでいる。 とは言え、酷い事にはならんし

どんな相場が来ても殺される事はないし、何だかんだと勝ち続けている。

勝っている気は本当にしねぇーんだが・・・・ 計算すると勝ってんだよねぇ・・・

本当に不思議なゲームだと思う。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る