億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年04月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 4月19日

ここ10年くらい、出資を頼まれる事が多くなった。

内田なら軽いノリで出してくれるだろう って思うヤツが多いのか

一月に 2.3件の割合で案件が来る。 

この時に、まず考える事があり、この疑問がクリアできない限り出資しない。

本当に儲かる話ってのは一番最初にドコにいく? 

普通は銀行だろう。 ではソイツが銀行に信用がない場合には?

親族に行く。 親族の次が本当に親しい友人。 その次が親しい友人の知り合い

その次が、知り合いの知り合い。 「資産運用のご案内」などと

赤の他人から電話がかかってくる と言うのは論外だ。

では、俺に話が来た時点でこういう事になる。

1 銀行が金を出さない。 2 親族が金を出さない 3親友が金を出さない

4 親友の知り合いが金を出さない 5 知り合いの知り合いでやっと俺に来た。

1から4まで 納得の行く説明の出来るというケースはほぼ ゼロ だ。

ではまあ・・・・ これをクリアしたとしよう・・・・ 

次にこういう 疑問がわいてくる、 なんで 俺みたいなチンピラにこんな話が来た?

そこで、こう質問をする。


そんなに儲かる良い話なら、
なんで私のような者にこんな話を?


答えが、 良いお付き合いをしたいと思いましてとか、お近づきのしるしに 

と言うのであれば 即断る。 俺が、国会議員や自民党の幹事長だってんなら

恩を売っとくのもいいだろう。 俺みたいなのに恩を売って何のメリットがある? 

この時点で 怪しい と思わないとダメだ。 世の中には、金がないくせに

こういうセリフで信じるアホがいる。  理由が俺の専門分野で、その話に

興味があると思ったから というのであれば合格 って事になる。

俺の専門分野 って言うと、投機系の話になる。 

そうすると、俺の運用利回りと 最低でも同じでなければ出資する意味がない。

となると・・・・ たいていの案件はボツ という事になる。 

でも、それでも出資する場合がある。 

コイツは見どころがある。 とか コイツは面白いヤツだ。 

ひょっとすると将来、化けるかもしれないとワクワクさせるヤツだ。

出資が失敗しても、最悪 仕事を手伝わたり使い道がある と思えるヤツって事だ。

しかし・・・・ こう思えるヤツというのは すでに金を持っている場合が多い。

儲かるネタがあって、ビジネスを起こしたいが、一人でリスクは負いたくないので

一口 のらんか? って話になる。 

結論は、

儲け話は自分が熟知している分野の話を
仲の良い金持ちの友達からしかやって来ない。

金のないヤツが持ってくる話で成功した話はゼロだ。 

ただし・・・・ 金のないヤツが紹介した人間がいけてるヤツで

仲良くなり、一緒にビジネスをして成功した話はある。 

結局のところ・・・・ ビジネスで大事なのは、人的資源って事になる。

この話を、よーく頭に入れておくと 、人に騙される事はなくなるぞ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る