億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2016年03月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2676年 3月7日

ロスチャイルド家の当主が言った言葉でこんなのがある。


私が金持ちになれたのは早く仕掛けて、
早すぎる利食いをしたからだ。


トレードで、利益は大きく、損は小さく って言葉があるが。

俺はアレがピンとこなかった。  利益は大きくって言うがドコまで?

ってのがハッキリしない。 ロスチャイルドの言葉の方がしっくりくる。

実際の感覚では自分の感情でチキン利食いしなければ良いって

事だろうと解釈している。

値幅の全部は取れないし1/4も取れれば充分だ。 

場外ホームランを常に狙い続けているのでは、精神がもたない。


利食いは早く、損切りはもっと早く

こんな感じで考えると上手くいくようになった。

チビっとした利益の方がとれる機会が頻繁にあるので、

それをコツコツ拾っていく方が、回転がいいので俺は好きだなぁ。

素人に売買日記を見せたときに言われたのが、こんな小さな利益

ではなく、もっと大きな利益のはないの? 

って事と、損ばっかりしているんだね・・・ って言われたのが

新鮮だった。 小さな利益 と もっと小さな損が大量に並んでいる

記録を見て、確かに 豪快さはないし、セコイし、儲かっているような

印象は受けない。 マスゴミや雑誌の悪影響で、トレーダーの仕事は

派手だと勘違いしているアホが多い。

実際には 90%は暇と睡魔との闘いで、動く時だけやっているという

感じだ。 9時から10時 に集中して 14時から15時 に集中する。

為替は、大きな指標がある時でボラが出るときだけやる。 

株に張り付いているので、為替まで張り付いていたら寝る時間がなくなる。

取れるトコだけを取ればいい、その後にぶっ飛んだとしても

そういう事に耐えないといけなゲームだと割り切るしかない。

金持ちになりたいとして、世界中の金を 1円残らず取りたいとは

思わないだろう? 自分の足りる分だけあればいいワケだ。

トレードも一緒で、統計をとり ドコで利食いすればいいのか?

それが決まったら、欲張らずに利食いして逃げることだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る