億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年05月06日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 5月6日
トレード仲間と話していたら
俺は、一般的な感覚と比べると人づき合いをやめる判断が早いと
言う事に最近気がついた。 途中まで、いい感じで関係構築していたり
多少の付き合いがあった人間でも、切る時はアッサリと切る。
どうも突然過ぎて相手がキョトンとする。 そしてドライって印象を相手
に与えるようだ。
俺としては、それなりの理由があるだが相手は俺が突然、気分を変えて
付き合いを切られたと感じるようだ。
なんでだろう? って暇だから考えてみた。
きっとLCの感覚で人との付き合いも、切っていたのだろう。
もう少し様子見よう とか もう少ししたら相手が変わるかも?
なんて事は一切考えない。 自分の決めたルールと違えば切る。
これを、知らず知らずに 人間関係にも当てはめていたようだ
自分なりのルールがあって、ソコに一度でも抵触すると
ハイ お終い。
銘柄は 4700もあるんだから、違ったら次に行けばいいよ。
って感覚で トレードをしているので、人もそうなったまったんだろう。
トレードをするようになってから、人間がいかに 自分の主観に
とらわれているか? って事がわかるようになってきた。
街でレストランなんかに入ると、自然と違う席の会話を聞いて
その人たちを観察するクセがある。 多くの人は
いかに自分が正しいか?
いかに自分に同意して欲しいか? って事ばかりを話している
正しい事なんてない、それはアンタの主観であって
必ずしも正しいとは限らない。 それに気がつかないで
イロイロな事にとらわれている って事に気がつかない。
見ていて、うーむ・・・ 人ってそういう動物だよな って考え
面白いなぁ と 観察していたら・・・
チョット!! ジロジロ何見てんだよ!!!
って カップルに怒られた なんて事がたまーにある。
ああ・・・ イカン イカン
あー すんません 別にアンタらを見てたんじゃないよ
でも 気分を害したなら謝るね。 って 謝るんだが・・・・
なかには、許してくれない人もいるので困ったもんだ。