億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2015年04月01日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2675年 4月1日
トレードを覚えたての頃、押しをつけてから反発の陽線を確認してから
入ると書かれた、トレード本を読んで LCをうんざりするほど量産
させられた。 なんだこりゃ? ちっとも勝てないじゃないか?
ふるい落としや ダマシ について書かれていたモノがほとんどなく
カンガルーテイル とか スパイク (ふるい落としの類の事)
ってモノがある事を知らなかった。 それは自分で検証して
気がついた事だった。 LCさせられてから結局は、思った通りになる。
でも、トレード本に書かれているような教科書通りのLCが発動
された後である事に気がついた。 これは売買記録をつけてなかったら
絶対に気がつかなかっただろう。 買ったモノは誰かに売りつけないと
いけない。 本当の意味でこの事を理解してなかった。
玉を集めるだけで一苦労する、ビックボーイズの存在を知らなかったし
こういう連中が、どうやって平均取得を不利にすることなく玉を集めるか?
なんて事は、考えた事すらなかった。 素人と同じポイントでエントリー
していたら、売り逃げる事が出来ない って事すら理解してなかった。
トレード本には、横ばいの時は ドッチかに抜けてから仕掛ける
って書いてあるので、それをすると 殺されまくった。
ヘッドフェイク ってモノがある事を知らなかった。
ある時、横ばいだろうがなんだろうが・・・・ ローソクが出来るって事は
誰かがソコで取引をしているって事だよなぁ・・・・
では、ここで買っているヤツってどんなヤツなんだろう? って考えた。
平均取得を上げずに買い玉を仕込もうとしているヤツであり
その逆にも、平均取得を下げずに売り玉を仕込もうとしているヤツが
そういうところで、取り引きをするんだろうなぁ・・・
ある程度の資金を持ち、集めた玉を逃がす場合どうしたらいいんだろうか?
なんて事に神経が行くようになって、ふるい落としやダマシ ってモノが
なんで必要なのか? って事を理解するようになった。
分かってしまえば、簡単な話なんだが・・・・
それを理解してから、人にトレードを教える場合になんて言っているか?
なんだが・・・・ トレード本と同じ、反発の陽線を確認してと同じ事を言っ
ている。 理由なんだが、トレードを始めたばかりのヤツに裏をかく話を
しても意味が通じないからだ。 基本はそうとされているが、実際には
そうならない事が多く、ダマシやふるい落としがあってからでないと
行かない ってどんなに説明しても、伝わらないからだ。
なるほど・・・・ こういう事だったのか・・・ と納得したもんだ。
もっとも、トレード本を書いている者のほとんどが、実戦を知らないで
聞きかじりの知識で書いている場合が多く、そういう説明しか出来ない
って言うのが多いんだが。