億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年11月20日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年11月20日

イロイロな出来事の理由を知りたいと、多くの者は考える。

例えば、何か悪い習慣があったとする。

つい食いすぎて太っちまうので、ダイエットをするが続かない。

それは何でなんだろう? とか 

タバコをやめたいのに、どうしてもやめられない。

それは何でなんだろう? とか 

仕事にしてもそうだ。

営業の仕事をしているが、どうしても契約が取れない

それは何でなんだろうか? とか

トレードでどうしても勝てない、何が理由なんだろうか?

こんな感じで、出来ない理由や原因を考えてしまう。

どうしてそうなるのか? 知りたい? これは人間の本能から

くる事なのでかなり根が深い。

原因がわかり、それを改善すれば結果が良い方に変化する。

こう考えるとどうしても 理由が原因が知りたくなる。 

しかし・・・ 実は この理由を知りたいと考える事が 

その出来ていない出来事に、力をフォーカスしているので

皮肉にも、その状態を維持しようと 潜在意識は動いてしまう。

だから、その理由や原因を知る必用はないのである。

今、金持ちでない・・・ 

それは何でだろうか? 

こんな事を 貧乏人がいくら考えても無駄だ。

それが分からないから、貧乏なのであり、今の思考回路で 

事態が変化するのであれば、とっくに金持ちになっている。

今、起きている問題は 今の自分の思考と選択の結果であるから

同じ次元の思考で、考えても正解は出てこない。 

大事な事は 理由を知る事ではなく、結果がかわることである。

トレードであれば、どうして自分はルールを何度もの破るのだろうか? 

あれだけ前の日に計画したトレードを無視して、飛びつき買いを

繰り返してしまうのだろうか? 

何で LCしないで、お祈りしちまうのだろうか?  

この理由を知りたいと一生懸命に エネルギーを使うと

その、出来ていない部分に フォーカスをするので、どうしても

出来ない部分が強くなる。 不得意なところや欠点を克服すれば

改善が起きる と言うと凄くもっともらしく、理論的に聞こえるが、

実際には、それでは改善が起きない。 

なぜ? なに? どうして?  という疑問が解決したいので

今の事態を解決したいのか?  

こう考えたときに。 今の事態が解決されれば 

そもそも、 なぜ? なに? どうして? がなくなる。 

だから、ここに力を注ぐのをやめることが、改善の第一歩となる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る