億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年09月24日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 9月24日

一般的にほとんどのモノは、ある程度努力をすればそれなりの結果が出る。

例えば、格闘技を習えば 多少は強くなるし、筋トレをすれば筋肉がつく

サラリーマンは会社から給料が出るし、フリーターだって自給がもらえる。

絵を習えば多少はうまくなるだろうし、英語を習えば 少しはわかるようになる。

ところが、トレードだけは違う。 トレーダーとして成長していたとしても

結果が見えない。 また厄介なことに、どんなボンクラでも勝てる相場が

たまーに ある。  自分の実力でないのに儲かる時がある。

これが混乱をおこす。

ほとんどのモノは発展途中でも何かしらの結果が見える。

それがトレードにはない。 これがモチベーションの維持を難しくする。

ほとんどのモノに、「これはこうしなくてはならない、そうすればうまくいく」

というモノがありその通りにすれば それなりの報酬がある。 

しかし、トレードでは 「こうしなくてはならない、そうすればうまくいく」

と言うモノが存在しない。 そして、報酬がもらえるかはわからない。

このような世界で、確実を求めようとしたり、知りたいと思うと迷って

まえに進めなくなる。 トンネルに入り 先に光が見えず 

振り返っても光が見えない・・・ 行っても行っても トンネルは続く。

こんな状態が発展途上のトレーダーだろう。 

とかし 「こうしなくてはならない、そうすればうまくいく」 

この考え方を捨てれば、トレードってのは そんなに難しいモノでは

なくなってくる。 ありのままが見えてくる、自分が今何をするべきか?

それを考えずに動けるようになる。 考えるのではなく感じるようになる。

トレードを難しく考えて公式のようなモノを探しているヤツは 

美人を見て こう言っているのと一緒だ

あの人の鼻は すっと通っていて、高さが 2センチあり

彫が深く、 目が切れ長で 4センチ5ミリあるから美人だ。

美人かブスか? を判断するのに、数値が必要か? 

ぱっと 見てわかるだろ? トレードもそれと一緒だ

なんとなく、コレは行くな って感じるのを 素人にあえて数値化して

説明しろと言われると

トレンドラインを引いてみたら あーでこーで

MACDがダイバージョンスしていたし

ここで一度、ダマシが入って ふるい落しが終わっているし

日柄的にも そろそろだと思いました。 って言うような説明になる。

その時に説明したテクニカルなんてモノは 正直言って 後講釈だね。

実際には その瞬間に感じたまま 動いただけ。 

美人の定義を あえて、数値化した場合どういう説明になるのか? 

彫が深い? それって 顔の表面からの高さにして何センチ?

目が大きい? それって 何センチからそう定義するのですか? 

説明は無理じゃないかね? トレードで何かワークするテクニカルが

あり、パラメーターは何にすればいいか? って思っているバカは

こういうことをしているのと一緒だと思えばいい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る