億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2014年07月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 7月7日
最近、読んだ本に面白い言葉があった。
金持ちは感謝をしない、お礼をする。
意味は、人から受けた恩や義理に対して感謝ではなく
お礼をする と言う意味で。
感謝とは、環境とか自分の健康な体の状態とかにするモノで
他人に対してするモノではない って意味だ。
あー 言われてみればそうだなぁ・・・
ありがとうと 言うだけでなく、具体的に形のあるモノでお礼
をすると言うのは大事だ。 俺自身 そうしてきた。
人と食事をしたりして、凄くいい事を聞いた時なんかは
後で何かに口実をつけて「寸志」を渡すようにしている。
相手が金持ちの場合、その場で小銭を渡しても失礼なので
誕生日が近ければ、その時に渡すとか新しい会社を作ったら
それのお祝いとかイロイロと口実があるもんだ。
良く思い出してみると、出来るヤツや見どころのあるヤツっ
てそうしている事が多いなぁと思う。
人に何かしてもらってたらお礼をする。 それも現金で
これは大事だ。
ここを ケチるヤツってのは、その場は得をしても後で損を
する事が多い。 儲け話を持っていく時に、金払いのイイヤツで
必ずお礼をする方と、ありがとうの一言で終わる方と
ドッチを優先するのか? 相手の立場になってみればわかる。
口に出した事は必ず実行する。
約束と仁義を守る。
儲けさせてもらったり、
儲けなくても参考になった話には
「福沢諭吉」でお礼をする。
これを、ひたすら守る事で信用ってのはついてくるもんだ。
最初はガラが悪くて警戒されていても、ここをシッカリしていれば
内田ってのは ああ見えて真面目だと信用がつく。
何かやる時に、一口かませてやろうかと話がくるようになる。
おまいらも、口だけで 感謝してねぇーか? 自分を見返してみ。