億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年06月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年6月26日

初心者のトレードを見ていていると、一つのトレードに

固執しやすい考え方、環境を自ら作り出している。

固執しやすい考え方ってのは、これこれこうだから上がる

とか、これこれこうだから下がる と考えたり

この会社は業績が良いから上がる とか 新商品があるので

上がるとか通貨であれば、この国の金利がこうだからとか

まあとにかくイロイロと理由をつけてそれを信じる。

実を言うと価格が動く理由と、それらの理由は関係がない

事が多い。 大事な事は自分の設定したLCにかからずに

利食いができるか? って事が重要であり、持っていれば

儲かったってんではトレードでは意味がない。

また、ポジションを持つとそれをずっと凝視してする傾向が

ある。 ザラ場指導でも 見ててもかわらんぞ? って言っても

ずっとながめている。 眺めて巡行するなら好きなだけ眺めれば

いい。 逆差し入れて放置して違うチャートを見に行くほうが

チャンスが広がるのにそれをずっと眺めている。

こうすると、どうしてもその ポジションに固執する原因となる。

感情移入しちまえば、エントリーする前に これだから上がる

って理由をさらに強化してしまう。 こういう状態で逆行されると

どうしても精神的に苦痛を感じるし自分を正当化したくなる。

知り合いの親父が株のデイトレを始めたんだが

含み損になると、四季報を読みだして財務分析を始めるらしい

まあ、こういうアホな事を大真面目にやりだす原因となる。

勝てないと悩んでいる ソコのアホンダラ 自分がこれをしてないか?

もう一度 自分のしていること見直してみ?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る