億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年04月14日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年4月14日

相場にはイロイロな思惑を持ったヤツが参加する。

究極的な目的を言ってしまえば、儲ける為なんだが

まあ、イロイロなヤツがいる。 デカイ資金を持って相場を動かすやつ

その存在に気がついて素早く動くヤツ、それは 逆に逆らってやろう

とするヤツ、勝った方について行こうと様子見するヤツ、

そういう連中の思惑を察知する事が出来ず、何も分からず

追随者に追随する一番出動が遅いヤツ。

デカイ資金を持って、相場を動かそうとか操作しようなんて

企んでいるヤツがいる場合のチャート ってのは注意深く見ていると

気がつくことがある。 株の場合は為替より気がつきやすい。

為替の場合、相対取り引きなので必ず出来高がともなうワケではない

しかし、株の場合は チャートは誤魔化せても出来高はごまかせない。

まあそれでも、察知することはどの市場でも可能と言えば可能だ。

一つの例をあげると、 教科書的に考えるとするなら、ここでLCが

誘発されてかなり崩れないとおかしい場所で、しつこく買いが入る

時なんてのは、無理やり上にもって行こうとしているヤツがいるのかも

しれない。 ただ 誤解して欲しくないのは、そういう事をしようとしている

ヤツが必ず勝つとは限らないって事だ。 それに反対する勢力にだって

タネのデカイヤツがいるワケだし、必ず勝つワケじゃない。

そういう事を察知して注意深く見ていると、大人同士の喧嘩が始まる。

チャート上には、狭いレンジとして現れる事が多い。 

んでまあ、 様子見のトレーダーは勝った方につこうと見守っている。

こういう状況はみんな体験した事があるだろう。

そして、ブレイクした瞬間に よし!!! 買いが勝ったと思って飛びつく・・・

そして・・・ ピターーーーー って止まり下がってくる。

まだ十分な玉が仕込めてないので放置プレイをされているのかもしれん。

まあ、理由はソイツ以外にはわからない。   

ただ経験則から言える事は 一度で成功する事ってなくて 

負けそうになった側が、乾坤一擲の反撃を試みる事がある。 

その乾坤一擲の反撃が勝った場合、チャートには フェイクとして現れる。

その反撃を吸収した上でサラに攻撃に出る場合は

チャートには、直近安値を切ってからの反発となって現れる。

今日の話は あくまでも一つの例であり、全てがこういう事ではないが

こういう事を頭に入れて チャートを見ると、今までには見えてこなかった

モノが見えるようになる。 まあ 結局は

絶対はないので違ったら切れなんだけどな

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る