億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2014年04月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2674年 4月9日

沈む船から事前に ネズミが逃げだすと言う話は有名で

大災害の前に野生の動物が、その場から逃げだすと言う話も有名だ。

では、何でこういう事が事前にわかるのだろうか? 

動物的カン って言ってしまえばそれまでなんだが

潜在意識からの信号 って仮定した場合まあ、ありえるのかなぁと

と思う。 潜在意識には時間の概念がない。

時間の概念がないと言う事は
、先に起きる事を事前に察知する事も

可能なワケだ。  動物の中で 悩む と言う行動をする動物は人間

だけだ。 その悩む という行為は必ず「時の概念」がないと成り立たなない。

獣には「時の概念がない」 今だけを生きている。

将来が不安だとか、明日 獲物が取れなかったらどうしようと悩む

肉食獣はいないし、 将来に備えて、獲物をとりだめしておこう なんて

考えもない。 腹が減ってなければ、他の動物を襲う事もない。

人間の悩みってのは、「時の概念」なしでは成立できない。

月末の支払いどうしよう。 俺が買った後に下がったら嫌だな

明日下がったらどうしよう。 今日の夜 NYがぶっ下げたら

どないしよ・・・・ これらは 全て「時の概念」が存在しないといけない。

そして、この悩み 不安 が 感情をかきみだし 心をとらわれた状態にする。

潜在意識からの直観が消えてしまう。 

こういう仮説を建てたとき、素人が 売ってダメ買ってダメを繰り返すのは

潜在意識が上ヒゲ最先端の場所を知っていて、それに合わせてクリックする

ようにしむけているのかもしれないなぁ・・・ なんて事を考えちまった。

勝っているトレーダーは根性があるワケでもなんでもない、恐れを感じてない

だけで、見たまんまに行動しているだけだ。

トレード手法を素人が覚えても、その時に限ってワークしないのも

そのせいなんじゃなかろうか? 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る