億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2014年03月24日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2674年 3月24日
ブレイク買いしてダメで、下に行きんじゃ 下にブレイク? って思って
売ると踏まれて、これを 2.3回くりかえした後に
あー レンジじゃねぇーか・・・ って 気が付く。
では 上値抵抗付近で売ってやりゃ いいだろ って売った瞬間に
踏みあげられる。 おいおい・・・ 俺の行動を隠しカメラで見てんのか?
って言いたくなる。 こういう思いをしているヤツに言いたい。
んとな・・・
素人のおまいでも気が付く節目で
ブレイクがそのまま一発で素直に
行くことってのはまずないんだよ。
必ずダマシがあって、弱気の連中をふるい落としてからでないとダメなの。
んで、レンジだと思った場所がブレイクするのは・・・
誰もがレンジと気が付くチャートが
素直にレンジになることはまずない
んだよ。
なんでか? ビックボーイは玉を持つだけで一苦労なの。
素人がダメだって投げた玉を集めないと、平均取得単価を有利な
ままに、玉を集められないんだよ。
だから、ブレイクすると見せかけて買い上げた後に放置プレイするの
下値支持線を割込むまで放置プレイするんだよ。
そこで、LCで投げた玉を拾って、また少し買いあがる。
直近高値をちょっと超えるトコまで買いあがる。
そうすると またソコで買ってくる連中がいるのでまた放置プレイ
また、落ちる・・・・ こうした時に 売ってダメ買ってダメがおきるんだ。
気が付いたら・・・・ ああ・・・・ レンジだわ・・・・ ってなる。
そしたら今度は ソコをさらに買いあがって踏み殺してやればよい
自分の都合ばかり考えないで、玉を集めようって思っているヤツが
どういう事を考えているのか?って事を注意深くチャートから読み
事前にダマシやふるい落としがあれば、
あー素人連中はそろそろ死んだろ って判断がつくようになる事が
大事なんだよ。 心理戦なんだなトレードって。
素人のおまいかが もうダメだって思う場所で取引が成立したなら
ソコでおまいがぶん投げている時には、反対に誰か買っているって事なんだよ。
これをようく 考えてみ? そんなに難しい理屈じゃないぞ。
何か公式で攻略できるものじゃないし、こういう心理戦で何かひとつの事を
機械的にやり続ければ勝てるってもんじゃないって理解するんだ。