億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2013年02月21日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年2月21日

怖くて買えません って話を聞くことがあるんだが・・・

安心して買える株ってのは、キチガイが殺到してない平均的な株って事であり

そのような株を買う連中は、押し目をコツコツと拾うやつが多いので

ふっ飛ぶ事はまずない。 そういう銘柄をブレイク買いしてみたり、

新高値を超えたので買うなんて事をすれば、上ヒゲ買いをするだけとなる。

相場には その時のテーマッテモノがあったり、資金が集まって人気のある銘柄

ってモノがある。 そういうモノが出来高とボラティリティがあり

ふっ飛ぶ可能性のあるトレードをする事が出来る。 

こういう事をちゃんと識別しないで、ただ チャートの形だけで仕掛けるヤツが多過ぎる

コレ何かテーマなの?  
それでこの出来高? ティック回数?
コレ・・・キチガイが殺到しているのか? 
この代金で・・・  おめーは馬鹿か?


アホじゃなかろうか? って首をかしげちまうんだが・・・・ 

現場で狂っている銘柄ってどんなモノか、キチガイが殺到しているモノってどんなモノか?

その時の板の雰囲気、1本値のチカチカの勢い、出来高

こういう事を実際に現場で見てないヤツは、区別がつかないのかもしれん。

アホは余計な事をするので、ザラ場は見なくていいって言っているが。

こういう雰囲気ってモノは実際に見せて、体験させとく必要があるなぁ 

って最近感じるようになった。  

結局、現場を知っているヤツが終わったチャートを見るのと

知らないヤツが、終わったチャートを見るのとではまるっきり意味が違ってくる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る