億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2012年09月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年9月26日

おっ!! 
自民党の総裁が決まったなぁ・・・・安部さんかよ・・・

これで、自民党が政権をとったら首相になるのか・・・

ウーム・・・・ ますます ありがたみがなくなるねぇ・・・・

コロコロ変わるだけでなく、ついには辞めてからもう一度やりますっていうのは

どうせコロコロ変わるなら、誰でもいいんだから俺にやらせてもらえんかの?

大した話じゃないんだが・・・・ 思わずクスっとしちまった話があってな

知り合いに勧めた本で、ツキの大原則 って本がある。



評価ランク5 だまって買え!!


 pan style="">今日、メールがあって・・・ いくら探してもそんな本はないと言う。

ツキの三原則 って本が見当たらないと途方にくれている。

ああ 大原則 だよ? 三原則 じゃみつかりません。 

って 教えてやったんだが、確かにゴロが似ているなぁ

この本はいい本だなぁ・・・・ おまいらも読めよ。 読んでいて気分がよくなってくる。

俺のばあい本を読んでいて、ああ参考になる って事よりも

ああ、そうなんだ・・・・ コレをおれはやっていたよ

それを専門用語で言うとこういう事なんだね・・・ ってのが多い。

何を当たり前の事を言ってんだ? って思う本もある。

何で世間では、こういう事が 目から鱗 で素晴らしい本!! って騒いでんだろ?

って首をかしげちまう本もある。 ロバート・キヨサキの本がそうだったなぁ。

あの本がはやってから、将来の夢は

経済的自由を手に入れる  

って馬鹿の一つ覚えみたいに言いだすヤツが増えた。

意味わからんわ・・・・ もっと自分で考えろって言いたいね

貧しい子供たちに寄付したい とか 学校作りたい ってのも増えたな。

アホか? って言いたい。 本当にそう思ってんのか? 

ウチのくぼっちみたいに、青年時代に旅してて そこの国の若者に頼まれた

なんて体験をしているヤツは別として、

ただ、大きい事を言っているダケってボンクラが多い。

大義を持たないといけないから、ただ大きい事を言っているだけ

こういうヤツが多いんだわ。 

自分のコンプレックスを克服する為の象徴として言っているだけってのが多い。

西田先生は、 まずは自分がお腹いっばいになってからの話だよ

って言っている、ここにリアリティを感じるし共感できるんだわ。

だから、おまいらも 社会貢献したいだとか ボランテイアしたいだとか

言っているヤツがいたら、それが本当なのか? 楽しいのか? って心に聞いてみな

義務感からしてないか? って聞いてみな 楽しくないならやめればいいの。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る