億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2012年09月24日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2672年 9月24日
相場と自分のリズムがあっているなぁ・・ って感じる時がある
それは、利食いが多い時ではない。 そろそろ休むか様子見をしとこ
って感じた時に ノーポジになったとする。
その時に、もし行ってたら・・・・ あー ダメでしたねぇ・・
って展開の時なんかなにそう感じる。 しかし、素人ってのはそういう時に
限ってポジション持ってんだわ。
発展途上の門下生の売買を見ているとそういうのが多い。
この状況でそういう事をするんだ? って首をかしげちまう。
丁度、俺が利食いが終わってポジションゼロになっている時に
エントリーを繰り返している。 どんなにチャートの形がよくても相場が違う
時にそう言う事をしちゃマズイだろ・・・・ って思うんだが・・・・・
こういうのは、やはり場数をこなさないとわからんのだろう。
行っていい時と行けない時の区別がつかない。
一番多いミスは、 強いか弱いか を判断せず
値段が高いのか? 安いのか? で判断をしたり、 テクニカルの断片を持ち出
して来てエントリーをする。 上値抵抗線にタッチしたから・・・・売りました。
いあ・・・・ そりゃそうだけどよ・・・・ この強さでそれはないだろ・・・・・
下値支持に来たので買いました・・・・ おいおい・・・・ こんだけ弱いのに
それは押し目じゃなくて崩れだろ? っていうのが多い。
強いのか? 弱いのか? 今はどうなのか?
そして、それを決めたら これからもそれが続くという事を前提にシナリオを建てる
そこから転換するかもしれんが、それは仕方ない。
こういうシンプルな考えになった時に、比較的簡単にわかる。
上手くやろうと難しく考えると見えなくなる、強いのか弱いのか?
これをとにかく考える事だ。