億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2011年12月01日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2671年 12月1日

相場の事は相場に聞けと いう格言があるが本当だなって思う。

野村HDが新安値を割ったのにもかかわらず、次の日陽線。

あー こりゃすこし リバすんな。 他の主力も一度はリバしそうな足

でも、ニュースのアナリストなんかの顔色は暗かった。

ああいう番組は 本当にアテにならんのぉ・・・ って感じる瞬間だ。

ニュースというものは、どうしても後追いになる。

そこで解説する連中も、起きてしまったことの理由の説明になるので

どうしても、タイムラグが出る。 今日は、景気後退の懸念から売られた

といい、次の日には 景気後退の懸念が薄らいだから買われたと言う。

マクロ経済のみたてが、そんな1日でコロコロ変わることはない。

何か理由をつけて、もっともらしいことを言っているだけだ。

理由は知らん。 どんな理由だったかはどうでもいい。

確実な事がある、


下がる時は買い注文より売り注文が多い時
上がる時は売り注文より買い注文が多い時


ただこれだけだ。 これ以外の理由は存在しない。

ニュースを見て買ったり売ったりしていると、往復ビンタになる。

ニュースが出た後に、どういう動きをしたのか? これを記録しておくだけで

いかに、株番組や日経新聞が 裏目指標として素晴らしいのか 

と言う事が理解できる。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る