億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2011年11月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2671年11月5日

先の日記の続きだが、自分がどういう時に感情が乱れるのか?

これをあらかじめ理解していると、ワナにはまらなくなる。

あるヤツは連勝した後に、大きく張ってドカン!! かもしれない。

だったら、自分はいくつ連勝すると気が大きくなるのか?

有頂天になるのか? これを記録しておく。 

今までの売買を見直しれば、何回目の連勝のあとに大きく飛ばす

という傾向がわかれば、その連勝が起きたあとに、トレードを中止するなり

玉を小さくすればいい。 

また、あるヤツは 自分の想像したチャートパターンにならなかった場合

イラっとするかもしれん。 だったらそのチャートパターンのシナリオが

崩れるポイントを決めておく事で回避できる事がある。

あるヤツは、逆張りしたらボリンジャーウォークでトコトン逆行された時に

熱くなる!! なんて事かもしれん。 崩れそうに見えて売ってみたら担がれた

LCした後に再び下がったので、また売ったら・・・ また担がれた・・・・

これを3回ほど繰り返した後に、瞬間湯沸かし器になってチンチン丸に

なって、意地になって上から喧嘩腰に叩いちまった・・・・


ソニーが死ぬか俺が死ぬかだ!! 
ポンドが死ぬか俺が死ぬかだ!!


なんて状態になっちまったら、もう修正不可能だ・・・

では、何回こういう事が起きると イライラしてくるのか?

これを 心拍数・呼吸の状態 などをチェックしながら記録しておくといい。

売買日記につけておくのもいいだろう。 門下生には売買記録に感情が

どうであったか書き込めと教えている。

理解してないヤツは、なんともなかった とか 残念だった とか

あいまいな事を書いている。 それを見返した時に意味があんのか? 

と首をかしげてしまうのだが・・・ これが心拍数だったらどうだろうか?

少し逆行された時に、心拍数が増えたとか、呼吸が浅くなったととか

チャートに書き込んであれば、自分がどういう時に エントリーするのか?

自分がどういう時に チキン利食いしちまうのか? 

こういう事がハッキリとわかる。 こういう事を理解する為にも

売買記録をつけて、なんども見直す必要がある。

見直した時に意味がわからないのでは話にならない。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る