億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2010年12月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2670年12月2日
日経ちゃん、いい感じだな・・・ 明日の雇用統計を控えて、
手じまいが出るのか? 楽観して買うのか? 楽しみな展開だ。
お便りありがとう!! 千田様より お便りが届きました。
こんにちは。ひさしぶりで生命感あふれるおもしろいサイトに出会いました。
インターネットもあきあきしてた時でした。ありがとう。
世の中にはあなたのような人がいるので面白い。
社会が病んでいようと、戦後社会や資本主義の問題点がふきでてきていろんな
社会問題が発生してきていても考え込んだりはしない、
むしろ、そこにつけこんで自分の利益につなげようと本能的に考えるたくましい、
ひとつの人間のタイプがあるわけで、こういう人たちはほっておいても世知辛い
世の中で負け組みにはならないのでよろしい。
いつの世でも弱者や庶民の生活は楽でないですからね。
私は資本主義社会がいきずまってきているのではないかと考えてますが…。
当世は67歳の”教養のアル”老人。 株は、ばたばたやるのについていけ
なくなってますので、資本主義がおしまいだと思うわせるほどどっかり下がった
ときに買いあとはその動きをみて退屈しのぎをしてます。
これもばたばたやって大損をしたあとやってることですが。
新聞などでは村上春樹などにノーベル文学賞などと言ってますが、
くだらない。あなたにあげたいくらいだ。あなたは独特な文才がある。
引用終了。
お便りありがとうございます。 父親と同じ年代の方に、コテコテの御世辞を
いただけるのは嬉しいものです。
これからも御贔屓に、お願いします。
お便りに、ノーベル賞という言葉が出てきたので、少し思う事を述べたい。
俺はノーベル賞には、一切の権威を感じてない。
村上とか言う人がもらえばいいと思う。 勝手にすれば? ってなもんだ。
ノーベル平和賞を取った連中に、怪しげな人物が含まれる事。
ノーベル賞を取った経済学者で作った、ファンドが潰れた事。
もともと、戦争の道具で儲けたヤツが作った賞だから
どうでもいいけどね。