億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2010年11月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2670年 11月9日

ある程度のタネがあるヤツが買い上がる。

出来高が変化して、節を超えて行く。そこに飛びつく連中が出てくる。

いわゆる提灯がつくと言うヤツだ。

そんで、買い上がるのをやめてしまう。 放置してしまうだけで

ビビって投げてくるヤツがいる。 そして、それを拾えば下値が堅いと

思って投げないヤツがいるので、さらに放置する。

または、前日安値-2ティックと言った、教科書どおりのLCまで

ワザワザ下げてやる。 売らなくても放置しとくだけで、バラバラと売りが出る。

そして、投げさせてから次の日にまた買い上がる。 節目まできたら、また放置

これを数回くりかえすと、節目を越えて飛びつき買いして、前日安値-2ティックLC

をしているヤツは、買ってダメ、LCした途端に上がって行くという状況に陥る。

こんな体験を3回連続でやられると、次の非にGUしても怖くて買えないという

心理状態に陥る。 タネのデカイヤツは、買いが来なければさらに買い上がる。

そうすると、疑心暗鬼で見ていたヤツが、また飛びついてくる。

そして、また放置。 こうやって、株は上に結局は上がって行くが、素人は

ついていけない。 チャートパターンを丸暗記して、それを信じ込むだけで

心理を読めないヤツは、何度も騙される。

今まで、学習パターンが染みついているからだ。

義務教育から高校と、詰め込み式の丸暗記方式で、テストで合格点をもらえていたので

そのクセが染みついているヤツが多い。

また、実社会では、上司からの指示待ちで、命令される事に慣れている。

自分で考えるという習慣がない。  ちょっと考えればわかるだろ? 

と言う事が、わからない。

トレード本を丸暗記して、その通りにすれば勝てると思いこむ。

確かに、知識や基礎としては意味がある。 基礎がないと応用が出来ないからだ。

こんな、簡単な事も気がつかないアホが多いお陰で、俺は相場でメシが食える。

ありがたい話だ。

カモの皆さま、これからも、東証にゼニを垂れ流し続けてチョーダイね

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る