億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2010年05月26日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2670年 5月26日

俺の仲間のトレーダーが、雑誌の取材を受けた。

そこで、取材をしている記者が面白いことを言ったそうだ。

何十人と取材しているウチに、勝っている人か、儲かっているフリをしている

セミナー屋・商材屋の区別が、チョット話しただけでわかるようになってきた

と言っていた。

本当に勝っているトレーダーの特徴。

手法やテクニカルについて聞くと。

何でもいいんじゃないですか? 自分で決めれば。

と答える者が多い。 手法を聞いてもあいまいな説明でわかり難い。

勝っているフリをしている、セミナー屋・商材屋の特徴。

手法やテクニカルについて聞くと。

これがこういう時は、こうなると断言をする。

手法やテクニカルについての説明が、非常にうまい。

感覚的な事よりも、数値化されたもので実に上手く説得力のある

説明をする。 

だから、勝っている人は面白いくらい共通したことを言い。

偽者は面白いくらい共通した事を言う。

ただし、雑誌の記事にするには偽者を載せたほうが、部数が出る。

良心の呵責に耐えながら、偽者の取材を掲載し続けるというのが

真実のようだ。 

勝っている人間が言うことは・・・・

最終的には感覚ですね。 違ったら切ればいいんです。

これでは確かに記事にはならない・・・・

偽者の この方法で富を築いた!! 

とか 
この足組みのときはこうなる!!

という記事の方が、素人にウケるのである。

こうして、偽者を真似て一向に報われることのない者が今日も量産される。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る