億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2010年05月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2670年 5月19日

5万円以下のセミナーなどをやると、

レベルが低すぎてビックリするような質問を
されるような事がある。 

そして、ああ・・・・ こういう事を気にしているんだ・・・
と思う。 

どうでもいいレベルの事を一生懸命に覚えようとしたり

注意が行くようである。

例えば、陸上競技のアスリートにアドバイスを聞く時に

すいません・・・練習の時はアディダスの
ジャージを着ますか? それともナイキ?

と聞くようなレベルの質問だ。

恐らく、そのアスリートは 何でもいいんじゃない?

と答えるだろう。

これと、同じレベルの質問がウンザリするほどにされる。

RSIは9がいいですか? それとも14?

何でもいいだろう―が・・・・

移動平均線は5日ですか? 10日ですか?

自分で決めて使ったら・・・ええがな・・・

MACDはシグナル線はどの期間にします?

自分で決めたら・・・ええがな・・・ 

逆張りと順張りはドッチがいいですか?

しらねぇーよ・・・ おまいの好みの問題だろ・・・・

俺が、安い値段のセミナーをやりたくない一番の理由がコレ。

レベルの低すぎる質問をされて、気持ちが萎えてしまう。

これが、値段が高くなると質問のレベルが上がってくる。

これは、コッチが参加する場合もそうだ。

10万以下のセミナーには、まず参加しない。

たまに例外はあるが、安いセミナーに行くと参加しているヤツの

クスブリが移りそうでイヤなのと、質問タイムの質問が馬鹿過ぎて

気分が悪くなるからだ。 西田先生のセミナーの後の懇親会で

西田先生に、

物凄く参考になりました!!  ところで、何を商売をしたらいいですか?

と聞いてるアホがいた・・・・ 先生の横にいた、俺は思わず。

アンタ・・・・何を聞いていたの? とぼやいてしまった。

どうも、俺は本質のわからない馬鹿を見ると、気分が悪くなるようだ。

本来なら、こういう馬鹿でも受け入れられる、広い心が大物の条件

なんだろうが・・・ まだまだ若い俺には、そのような広い心は持てそうにない。

こういう気持ちになる時点で、自分がまだまだ未熟と思い知る。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る