億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2010年03月03日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2670年 3月3日
門下生の相談でこういうのがあった。
自分の性格にあったルールってどうしたらいいですか?
まぁ 簡単に言うと 勝率の低いのに耐えられないのなら
カウンターフォロー(逆張り)
勝率が低くても たまのホームランを狙いたいという性格なら
トレンドフォロー(順張り)
ただ こういうのにこだわっているウチは 半人前だぞ。
一人前になれば そんなの関係なくなる。
取れるところを取ればいい となるから、でもこれは経験を積み
感覚が身に着いたらの話だ。 だから その感覚がわからないうちは
自分の精神的負荷が少ないほうをやればよい。
ちなみに俺は昔は 逆張りの勝率の高さで 連勝すると自己陶酔状態
に陥りやすかった、そして ひかされた時がデカイいとなるのが精神的
につらかった。 だけどトレンドフォローなら ひかされが当たり前だから
期待という感情が起きない。 期待しないから裏切られたと感じない
平常心を保つのに 俺はコッチが良かったから 順張りなんだ。
と説明したら 納得していた。 逆張りをやる連中に言っておくが
ひかされた時に 10.20のトレードの利益をもっていかれるぞ これは想定
しておけ。 順張りは チビチビ負けてドカンと取る。
結局 トータルするとドッチもドッチなんだよ。 だからドッチでもいいが
概念の違いをチャンと把握していないとダメ。