億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2009年12月07日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2669年 12月7日
急激な円高からリバウンド。 日銀の量的緩和で日経もリバウンド。
経済音痴の ボンクラ政権でも 落とさせないという姿勢を見せると
リバウンドするもんだな。
日経が下げようが上がろうが知ったこっちゃないが、圧倒的多数は
買いしか出来ねぇから、日経が下がり続けると 冷えちまう。
何だかんだ言っても CMBの会員数と日経平均は連動する。
上げ相場なら会員は増える。 下げなら減る。 面白いもんだ。
CMBでは 売り も教えているんだが 怖くてできないというヤツが多い。
証券業界あげての洗脳がきいているのだろう。
株屋は 株を素人に高値で売るのが商売だから 間違っても売れとは
言わない。 空売りの損失は無限だから危険 と言う。
確かに 理論上はそうかもしれないが では 2.3倍になるまで
ほったらかしておく馬鹿がいるのか? と言いたい。
そのうち上がると お祈りをして塩漬け株を持っているのだって同じように
危険だと思うんだが・・・・
このブログを 読み返すと 言ってることはいつも一緒
予想すんな、ルールに従え、違ったら切れ。
なんでこんな簡単な事が出来ないのだろうか?
儲けることばかりに集中しているからなんだろーな。
損失を小さくする事に集中すれば 簡単なことなんだが・・・・
まぁ、意味がわからないんだろーな・・・・・
利益を出す為に一生懸命に 予想して当てなくては と考えるのは自然な事だろう。
しかし、予想しても当たらない ということは 予想する必要がない という事だ。
確率に従えば良い、ひとつひとつに固執せず トータルで勝てばいい。
どれがホームランになるかわからないから、条件にあえば躊躇なくしかける。
違ったら切る。 10中8.9 ひかされるが 損は小さい、それで たまのホームランが
全てを取り返したうえで 利益になる。 勝ちにこだわると 固執し執着し
高い勝率を求めて 期待値を低くしてしまう。