億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2008年06月04日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2668年6月4日
>CMBのトレーダーの発行しているメルマガにこんなお便りが届いた。
いやー 嬉しい
こういうお便りが届くと 思わず目がしらが熱くなる。
はじめまして、MrFさん
私はCMB塾生のNという者です。
3月からメールを送ろうと思っていましたが、
あまりこういうことはしない性質なのと、
まだ早いと思い5月にメールすることに決めました。
今回、お礼を一言いいたくてメールした次第です。
Fさんの売買日記のおかげで
私は大きな転機を迎えることができました。
ありがとうございました。
Fさんを知ったのはCMB塾でです。
Fさんの売買日記を見た時、自分がイメージしていたやり方
(一日の波を捉えて、追撃していく方法)
を実際にやっているのをみて、衝撃を受けたのと同時に、
この人の売買日記は自分に役立つと直感しました。
でも1月の私は相変わらず勝てないトレーダーでした。
CMBには昨年の春に入塾し、
昨年の暮れまでコンテンツを黙々とこなし、
自分の売買ルールも確立し、シュミレーションもこなし、
期待値がプラスであることも確認していました。
>でも勝てない。
しかも1月は大きなルール違反を犯し、
罰として2月いっぱいはトレード禁止にし、
その間もいろいろ勉強や検証をしていました。
そして3月にトレードを再開するが、やはり勝てない。
転機が訪れたのは、3月に入って4日連続で負けたときです。
負けているのが当たり前に感じている自分が いることに気が付いたのです。
決めたところでロスカットしているし、株はトータルで考えるもの、
だから焦る必要はない、 いまは負けているけどそのうち勝てるようになるさと・・・
間違ってはいないけど、 この考え方にはなにかが足らないっと思いました。
負けていることを当たり前に感じ、
心の底から勝とうという思いが抜け落ちている。
そのことに気が付いた時、
無意識に売買日記の最後に大きな文字で、
「今月中に勝てるとレーダーになる」と書きました。
今月中に勝つトレーダーになるためには?
という観点から今すべき行動を考えた時に、
いくつかやるべきことが頭に浮かびました。
そのうちの1つが、MrFさんの毎日の売買日記の
最初の6~7行を紙に書き写す事でした。
なぜそうする必要があるのか?
はっきりとした理由もわからないまま、
でもそれをしなければいけないという思いだけがあり、
それまでのトレード日記の出だしの部分だけを紙に書き写しました。
それを何度も読んでいるうちに、
あるパターンに分けられることを見つけ、 それを整理しました。
さらに、以前からFさんのトレードした銘柄は
日足をチェックしてたのですが、 もう一度すべてのトレードをチェックし直しました。
そして、自分とFさんのチャートの読み方の違いがわかりました。
実に多くのことをFさんの売買日記から得ることができました。
紙に「今月中に勝てるとレーダーになる」と書いた次の日から、
5日連続で一日トータルプラスになり、
そのあともほとんど負けることなく、 3月のトータルはプラスで終えました。
この時点で、お礼のメールをしようと考えましたが、
たった一ヶ月勝っただけでは偶然もありえるし、
いままでも一ヶ月だけなら何回か勝ったことがあるので、
3ヶ月勝てたらメールしようと決めました。
4月も負けた日は5日だけで月間トータルはプラス。
5月も・・・といいたいとこですが、
今月はじめは4月以上に絶好調でしたが、
どこかで気が緩んでいたのでしょう。
実際まったく負ける気がしなかったし、
何をやってもうまくいっていたので、
完全に少し道を外しかけていました。
5月の中旬になってから、
それまでしたこともないような、信じられない単純ミスが続き、
そこからスランプに陥ってしまいました。
9日間で8敗という3、4月では信じられないような
負けが続いたまま、今月はマイナスで終えました。
でも、このメールは負けた今月こそ送るべきだと思いました。
勝ったままメールを送ると、どこかにおごりたかぶりが生じ、
また自分のトレードに悪影響を及ぼす恐れがあると思ったからです。
長くなってしまいましたが、
MrFさんの売買日記がCMB塾に載るようになったのは、
私にとっては必然的偶然だと感じてます。
いまはまだ資金が小さいのですが、
レベルが上がるにつれて少しづつ資金を増やしていく予定です。
そして、一回でエントリーするには
大きすぎるぐらいの資金になったら、
追撃を勉強するためにまた、
MrFさんの売買日記を最初から遡って研究させていただきます。
これからも、メルマガと共に売買日記を楽しみにしています。
Fさんの売買日記を隅々まで利用している人間がいることを
記憶の片隅にでも置いておいてください。
わたしは来月に向けて、負けの原因を詳細に検証するとともに、
勝ったトレードも検証し、必ずいまのスランプを脱出します。
そして以前よりさらにレベルの上がったトレーダーを目指します。
ためになる売買日記とメルマガをいつも書いていただき、
ありがとうございます。
引用終了。
これは 仲間のトレーダーに対するお礼だが 自分の事のように嬉しい。
本気でトレードを学びたいのなら CMBトレード塾 に来なさい。
警告
このリンク先の セールス・レター は 株の素人が読むと 簡単に儲かる
と誤解させるような表現が沢山ある。
よって、80%差し引いて読むこと。
楽に儲かるなんて言わない。
地道な作業をイヤがるヤツは上達しない。
中途半端なヤツは最初から来るな。
やる気のないヤツに使う時間もエネルギーも俺は持っていない。