億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2007年01月22日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2667年1月22日
>
一つの銘柄を購入する時、総資金に対してどのくらいの割合を投入するか?
どのくらいまでが安全と言えるのか?

資金管理が大事と言うと こういう事を考え出す人がいるが・・・・

こういう考え方は意味がない。

これではただ単に分散投資になるだけで、市場全体が崩れれば一緒の事

だから、


一つの銘柄を総資金に対してどのくらいの
割合までにしておけば安全か?

考える時点で間違っている。



マーケットでは何が起きても不思議ではない!!


だから、建て玉をいきなりするのではなく試し玉を建て、自分のイメージと
マーケットの動きが同調したら、つまり買いで入るなら上昇をして
ある程度の含み益がのってから、押し目で増し玉を建てていく。 
または、押しが終わり高値をブレイクした瞬間に増し玉をしていく。

試し玉を使って 
自分の思惑が正しいか? を確認しながら資金を投入していく。

では、その試し玉の大きさはどうすればいいのか?

答えは 
最小単元。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る