億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2007年01月12日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2667年1月12日
Eトレが逆指値が使えるようになるらしい!!
逆指を使えるようにせんかいボケ!!
などと、何回も電話したかいがありました。(もちろん嘘です)
さて、 皆が逆指値を使うとどういう事になるでしょうか?
節目で乱高下が激しくなります。
テクニカルの教科書どおりに
上値抵抗線・下値支持線・前日安値高値・当日安値高値~2.3ティックで
ロスカットの設定をすると・・・・
大きな資金を持った 悪い人がワザとその節目を割り込ませて
ロスカットを発動させてしまいます。
実は2006年からこれは感じていた事です。 俺がその悪い人であった事が何回もあります。
こういう事はあまり、本に書かれてないから重要な事なんだぜ!!
ロスカットは勿論、素早くしないといけません。
特に 超短期スイング・デイトレーダーは
ノイズかもしれないと思ってもロスカットしなくてはなりません。
しかし・・・時間軸が長めの スイング・トレーダー ポジション・トレーダーは
今までよりもポジションを小さく持って、ロスカットの幅を持たせて時間軸を長めに
設定して対応する事が出来ます。
極端な例を挙げますが・・・
その銘柄を買うために今まで投入していた資金を30%だけに設定して
ロスカットの幅は今まで3%だったものを6%にするとか9%にするとか。
トレードとギャンブルは掛け金が大したことがないと
思える方が勝つゲームである。
素人は資金が少ないので、どうしてもポジションが資金の割合に対して大きくなります。
つまり、資金の大きいプレイヤーよりもドキドキしているのです。
これを、狼狽させてやれば簡単に株価は下がります。
そして、安値で買い戻したり、買い集めたりするのです。
そして、しばらくして買いあがり大幅ギャップ・アップを演出して、
群がってきた群衆に 叩きつける のです。
でも・・・大きな資金を持っている人だって相場の動きを変える事など不可能です。
だから、簡単にノイズで殺されるところにロスカットの設定をするのではなく
トレンドが完全に死んだと判断出来る位置でロスカットの設定をしたほうがいいのです。
また、エントリーも 波風のたたない所でやったほうがいいのです。
その具体的な方法を知りたい?
それでは・・・・特別に・・・・・
苦労して作った虎の巻を教えるワケねぇだろボケ!!
それに、これは俺の性格・俺の資金量を考慮して作ったルールだから、他人がやっても機能しないしな。