億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2006年07月13日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2666年7月13日
ハッキリしないねぇ・・・
1 少し儲けたと思ったら次の日にギャップダウン。
2 ああっ!! ブレイク!! と思って買ったら奈落の底・・・・・
3 ああっ!! 下抜ける!! と思ってカラ売りをした踏み上げられる・・・・
まぁ、買ってダメ 売ってダメという方が多いと思います。
さて、こういう場合はどうしたら良いか?
1 節目で待ち伏せして小さいロットで1.2ティック抜きのスキャルピングに徹する。
2 買いのブレイクは狙わない。特に9時半前は騙しが多いのでブレイク買いは
10時を過ぎてから高値ブレイクを狙う。ただしやらない方が無難。
3 買いの持ち越しはしないほうがいい。 持ち越す場合は3%以上の利益が乗っていて
出来高がいつもより多く、テクニカル的に明日も高い確率が高く、業績の良い企業だけ
にする。
4 業績予想の悪い企業で下げトレンドが、日経が強い時に身の程知らずに上がって
きたところを上からひっぱたく。 ただし、5ティックから10ティック抜けたらデイトレで
決済したほうが無難。
でも一番いい方法は様子見ポジションだね。
まぁ、ヘタレには儲けるのが難しい地合です。
どうしても買うなら好業績の割安な企業を買いましょう!!
分割買いをして下値を丁寧に拾っていきましょう。
しかし!! 直近の底値を割り込んだら即ロスカットしましょう!!
そして割安で好業績であってもトレンドがハッキリしないチャートなら手を出さない。
テクニカル的に底入れを確認してからゆっくりとポジションを取り、いつもの半分くらいの利益
で利食いしたほうがいい。 そして、流動性の低い銘柄には手を出さない。
逃げられないし酷い事になる。
もし、あなたが本当の投資家なら今日の日記は大きなお世話だ!!
割安銘柄を買い小さなうねりなど気にせず何年もほっておけばいい!!
だけどね? そんな悠長な事を言ってられるほどゼニを持ってんの?
ゴミみたいな資金で長期投資って言ったって仕方がないよ?