億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
過去記事
コラム
2006年04月02日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2666年 4月2日
>自己の希望や目標の矛盾とも言える破滅願望がなぜ動物に備わっているのか?
>>>>>>>>といろいろと考えていたのだが・・・
破滅願望とは自己の攻撃性を他に向けることを抑制する。
という性質に注目した時に一つの仮説を思いついた。
例えば
大量に繁殖した動物が集団自殺をする。
鯨が浜辺に向かって突進する。
ネズミが川に飛び込む。
大量繁殖し他の生命体を凌駕する事を避ける為に超自然的な力みたいなものが
潜在意識にある破滅願望を発動させ集団自殺をさせる。
これは、平均への回帰なのではないだろうか?
上がりすぎた株は下落する。 平均への回帰
下げすぎた株は回復する。 平均への回帰
トレーダーは・・・・
絶頂期に雑誌などで紹介されてその直後にピークを迎え低迷してしまう。
なんて話はよくある話です。
成功したものが他を凌駕する事を避ける為に自滅させようと超自然的な力が考える。
まず、そのトレーダーを有頂天にさせ、傲慢にさせ、注意力を散漫にさせる。
サラに大きく儲けようと考えさせる。 必要以上のリスクを犯させる・・・
そして・・・自滅する。 これも平均への回帰である。
成金は・・・
一代で成り上がった家が二代目の馬鹿息子によって潰される。![]()
これもよくある話です。
しかし・・・他を凌駕するほどの力を持った成功者の中には
破滅願望が発動されず信じられないほどの成功を続けるケースが稀に存在する。
その共通点は
社会にたいして善行を行ったとき。
金持ちが寄付をするのはこれが理由なのではないだろうか?
平均への回帰という原理を何となく直感的に心得ているからなのではないか?
成功して得た富を社会に還元する。
これは、みずから平均への回帰の作用を手伝っている行為と言える。
だから、破滅願望が発動されず自滅的な行動を起こさない。
だから、さらなる富が転がり込んでくる。
破滅するのは自分の為だけに成功した力を使おうとした者なのではないか?
私は常々、
富を持つ資格のないものが富を持つのは社会悪だと思っている。
富を持つ資格のあるものとは得た力を
自分の為だけに使うのではなく社会に還元する者ではないだろうか?
理念が先で商売の成功が後からついてくる。
社会に還元しようという気がない儲け主義の企業、つまり理念のない企業は
モラルハザードがおき社会的に許されない不祥事を起こして自滅する。
社会に貢献しようと殊勝な志を持った者だけが成功を維持できる。
こうやって、考えると 人間に破滅願望が備わっている理由が理解できるような気がする。
