億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています
2006年03月29日
おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。
皇紀 2666年 3月29日
一生懸命に分析した株が上昇してしまうと悔しい思いをする人が多い。
実は上昇している間にも意外と買いのチャンスがあるのだが
下値を知っているから怖くて買えないという人が多いと思う。
そこで・・・・一つアドバイスをば
これは、投機で使うテクニカルのテクニックを素人向けに簡単に説明するものです。
本当はもっとイロイロな指標を見るのだか、あくまでも投資をするのであれば
以下の基本的な事を知っておくだけで十分です。
ただし!! これだけで株を買ってはいけないよ!!
投資をしているんだから!! 企業価値を調べるのが最優先だよ!!
では説明をします。・
ワオ!! 割安な株やんけ!! しかも上がってる!! 乗り遅れるなぁ!!
と素人はジャンピングキャッチをします。 その前に・・・・次の事を確認しましょう。
1 1年の日足チャートを見て 明らかに右肩上がりか最悪でも横ばいである事を確認する。
2 週足を見て、13週移動平均線が上を向いている事を確認する。
3 日足チャートに戻り 25日移動平均線に近づいて来た時に買う。
そうすると、そんなに酷い事にはならないハズだ。
25日移動平均とは過去25日の終値の平均である。
言い換えれば、買い手と売り手が合意に至った株価の過去25日の平均となる。
つまり、25日移動平均線より株価が上にある状態とは
過去25日に、その株を買った奴の大半は
大きな損をしていない!!
という状態だ。 大きな損を抱えて弱気になっているヤツが少ないのだ。
弱気なヤツが少ない状態ということは・・・・売り圧力が少ないということだ。
そして、こういう状態の株はたいてい 右肩上がりだ。
だから、右肩上がりのチャートで25日線付近で株を買うクセをつけておくと
そんなに酷い目にはあわない事が多いのだ。
嘘だと思うなら、新興系以外の株で右肩上がりのチャートを
ランダムに選んでみてちょうだい。
(ジャスダック以外の新興系はワケのわからんデタラメ企業が多いから参考にならない)
25日線をタッチしながら上がっていく株が多いはずだ。
ちなみに、私は投資を教えている教え子達にはファンダメンタルズの良い割安企業で
なるべくなら、右肩上がりのチャートを買いなさい
>ただし、投資をしているのだから、チャートだけで売買はしてはいけません。
あくまでも、参考程度にとどめておきなさい。
と言っています。