億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2005年10月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2665年 10月12日

>ある友人とIRのやりとり。

友人
> 最低単元を100株に変更しないと個人の株主が買えないのでは?

IR
>   そうするとイロイロと費用がかかります。 
    だったらその分を株主配当に足した方がいいでしょう。

友人
> でも、このままの株主数だと東証に行けませんが?
    そうなると、機関投資家が買いづらいのでは?

IR
  そんな事は、ありません・・今年の初めから外資の方や機関の方から問い合わせが
   沢山あります。実際に買っていただいているところもありますから。
   
とにかく、東証に行くだとか、株主単元を下げるだとかに神経を
使うよりも
利益をあげ、資金効率をあげて
株主に利益を還元することだけを考えていますので

まぁ、見ててください。

  
うーーーむ・・・・ 素晴らしい企業なのだが流動性が少なく鳴かず飛ばずだから
東証に行くことを期待していたのだが・・・ここまで強気だと逆に気持ちがいいね。


バークシャーの株式分割は考えてません。大きなピザを小さく
したところで食べられる量が変わるワケではありませんから。

                                           ウォーレン・バフェット

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る