億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2005年02月25日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀2665年2月25日

>く、貸借対照表の現金を無条件で信用する人がいるがそれは危険だ。
決算書とは会社の一年間の一日を表したものである。
例えば3月決算の会社であれば3月31日現在の財務状態を表したモノに過ぎない。

極端なことを言えば・・・

オーナーが見せ金を積んで3月31日に銀行残高を
増やしておき、4月1日になったら預金を全て引き出す。


これをするだけで、決算書上は財務の健全な企業を装うことが出来る。
もちろん、ここまで極端だと銀行通帳を調べればバレてしまうから架空売上、架空外注
架空人件費、を計上するなどとしたカムフラージュが必要だ。
ちなみに、このカムフラージュの方法を教えているのは会計士だ。
こんな企業の株を買ったら株主は救われないね・・

まぁ、上場企業ではやっていないと信じるしかないね・・・

さて・・昨日のことだが・・・スタッフと会計士との会話を聞いて呆れた・・・・

税金はどのくらいまで払いたい? 
利益はいくらでも調整できるから大丈夫だよ。

だとさ・・・・・これだもの、粉飾、逆粉飾がなくならないワケだ・・・・・

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

トップに戻る