億万長者を目指す全ての方へ
このサイトは私の血と情熱と笑いで書き綴っています


無料メルマガ

テクニカル説明サイト

SNS

過去記事 2003年からあるぞ!!

コラム

Amazon.co.jpアソシエイト

2013年02月20日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年2月20日

ルールを作る時のアドバイス。 結局は自分の思ったと俺に行くんだけど

LCにかかった後にそうなる・・・・・ こういう悔しい思いを何回もしていて

どうしていいか分からんヤツの為に、俺のやった方法を述べたいと思う。

まず大事な事は、相場の観測の仕方をマスターする事だ。

何も難しいことはない、トレンドラインがキッチリ引けるのであれば

相場の見たてはそんなに外すことはないはずだ。

まずは コレを完璧にマスターする事。 引けるつもりで実際には引けない

ってアホが多過ぎるので、こういうヤツは論外。 次に 何でもいいから

一つトレード手法に精通すること。 世間では 2流3流とか 古典的って

馬鹿にされている手法でもかまわない。 いわゆる教科書とされている基礎

を完全にマスターする事
、多くの者は教科書の基礎すら理解してない

それで相場をやろうってんだから、その蛮勇には感心する。

次に、ここで大事な事は何か? って事なんだが・・・

トレード本に載っているような手法は、
熱心な素人であれば、全員知っている。


これを認識しないとダメ。 

例えば、押し目からの反発の足の高値を抜けた所で買う。前日安値-2ティックで

LCを設定する。 

だの、 上値抵抗線を抜けたトコで買い直近の安値 -2ティックでLCを設定する。

こういう類の話だ。 こんな話は1000円も出せば買えるトレード本で普通に書いてある。

MACDのダイバージェンスだの、ストキャティクスのGCで買うだのと

イロイロあるだろうが、今さら聞きたくないだろう。 好きなものを使えばいい。

こういう基礎的な知識を詰め込んだだけで勝てると思いこんでいる素人を

騙すにはどうしたらいいのか?
どうやったら、素人はビビって投げるのか? 
どうやったら、素人は飛びつくのか? 


こういう事をプロは常に考える。 ビックボーイズ(大口トレーダー)は素人のLCを発動させて

玉を仕込み、素人の飛びつき買いで売りぶつけて取り引きをするという事をやる。

では・・・・ 教科書どおりのトレードをするヤツがLCする場所はドコなんだろうか?

コレを考えれば簡単に解決策が思いつく。 

俺は最初、トレード本に書かれている手法で、何度もLCをさせられてその後に

上げて行くって経験を何度もした。 そこで思いついた方法なんだが・・・・

分かりやすいエントリーポイントの場合、そこでエントリーしたと仮定してLCが発動

されてからエントリーする。 ってした場合どうなったのか? って事を調べた。

例えば、下値支持線で反発してその高値で買い、その前の足の安値でLCを設定する。

これはリアルではトレードしてない、つもり売買だ。そのLCが発動されてから、

エントリーするって方法をやってみた。 たいていの場合、ダマシや嫌がらせ的な動き

が必ずと言っていいほどあるので、数えてみた。

数えてみたら自分のルールでは平均で2回はダマシがあることに気がついた。

(これは俺のタイミングでの話で個人差がある)

だったら、エントリーする場所をエントリーしないで、見送ってLCが発動されてから

再びLCした場所から上げてきた時に買う ってやってみたら負けトレードが

減り始めた。 勝率が低いシステムであればこういう方法は特に有効である。

勿論、置いて行かれちまうのもあるだろう。 ダマシを待っていたらそのまま上げて

って行ったという事も多い。 しかし、トレードはトータルで儲けるゲームだ。

相場はドッチの環境が多いのか? って考えると、素人でもわかるポイントで入り

そのまま含み益になり、高見の見物のままで利食いできる事は

相場全体で考えると、ごく一時期の話である。 つまり確率で考えると

教科書どおりで勝てる時期の方が少ないのである。 置いて行かれた行けば良かった

って後から悔しい思いをするかもしれないが、トータルで考えなくてはダメだ。

めったにない値動きに期待するより、頻繁に起きる事に賭ける方が利口だ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月18日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年2月19日

熱心な素人の売買を見ていつも思う事なんだが、教科書どおりにやって勝てる時

とそれをしたら負ける時の判断がつかないもんだなぁ・・・ と思う。

なんでこんな事も分からんのだろ? って思う。

例えば、最近の安値を切った瞬間に売って 次の日にギャップアップしてLC

今の相場を考えたら、ネガティブニュースですら悪材料出尽くしとなるのに

よくもまぁ、そんな分かりやすい節目割れで売るよなぁ・・・ 

ちったぁ考えろよ って呆れちまうんだが

素人が見ても分かるような節目で行くことなんてマズない。

必ずダマシやイヤキチが入る。 だからなるべく節目付近までひきつけてから

エントリーしないとまずノイズに殺される。 何度言っても理解できないアホもいる。

年初来高値、上場来高値の新しい節は基本的に同値撤退か遅くても3文で切れ

って言ってんのに、ノイズに殺されないようにとLCを取る・・・・

そんな新高値をつけるのに押すようなのはいらないんだ!! って何度言っても

理解できない。 そもそも、そんなアホなトコで買って誰に売るんだ? 

って事を理解してない、そんな馬鹿な買い方をしても たまーに 飛んでいくが

確率にしたら 10%あるかないかだ、それでも本当に強ければ飛んでいく。

ただし、それはテーマで人気がありキチガイが殺到している銘柄って

本当に例外的な銘柄で起きる事であり、普通の平均的な銘柄ではマズありえない。

ノイズにやられないLCを設定するなら、その分だけLCが増えるだけだ。

10個に1個しか飛ばない、だけど飛ぶヤツは3文押さない。 

例えば 10回中9回 3ティックずつ負けても 27ティックで済むし1発50ティック飛んで

くれれば、トータルで勝てる。 同値撤退か1ティックなら10ティック以上飛んでくれれば

トータルでプラスになる。 これを 2%とか 5% とかLC幅を見れば

負けるトレード全てで 2%ずつ食らうし 5%ずつくらい 1発の当たりが 一気に20%

飛んでくれてようやくトントン 5%の場合は 一気に50%飛んでくれてやっとトントンだ。

トータルで考えるゲームであるから、マグレで儲かっても再現性がない。

それをしていたら、今回は勝ったとしても いずれ死ぬって事を理解しない。

それと同じ事をして 20トレード 30トレードと続けた時に利益になるのか?

なんでコレを考えずに、目の前の株価に飛びついて反応するのか? 

首をかしげたくなるのだが・・・・ こういう事がわかる為には結局はその統計を

つけるという作業をしないと気がつかない。 それを面倒くさがってやらないヤツが

多いので俺がメシを食える。 こう考えると、ありがたいなぁとも思うのだが

物凄いエネルギーを注いで指導している者が、そういう事をすると

思わずムカっとしちまうんだわなぁ 


オドレはそれで統計を取ったんかい? 
道楽でやってんなら辞めちまえ馬鹿野郎!!


なんて、声を荒げてしまう。 

まあ、高いだけで意味がない不思議な講義であり、答えは全てこのブログに

書いてあるのに、ワザワザゼニ払って怒鳴られたい怒られたいという

マゾが入門して来てるので、本人からするとそれが快感なんだろうが・・・ 

怒る方もエネルギーである。 相場の道を真剣に志すと決意し入門した者が

いい加減な道楽素人と同じ行為をすると、腹がたっちまうんだよね。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月15日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年2月15日

崩れたのが結構あったな。 仲間のトレーダーにTV局が取材に来てた

うーむ・・・・ そろそろか? そろそろ ヤツらがやってくるのか?

もう少しするとセミナー屋も、盛んにセミナーをやりだす事だろう。

キャバクラのねぇーちゃんまでが、どの株が上がるとか言いだしたらヤバイ

本屋に言ってみたが、まだレジの横に株の本がおかれてないので

ピークはまだ先なのだろう。 

最近、呼んだ本で面白いのがあった。


 

ランク4とても参考になる!! 


まあ、俺も普段から言っている事なんだが・・・ 

ようするに 自分のトレードの最大含み益と、最大含み損を記録して

分析しましょうって事を確率の話をつかって、難しく言っている本だ。

俺から言わせると、何を当たり前の事をって言いたくなる内容なんだが

こういう事すら、わからねぇ馬鹿がトレードしているケースが多いので

このブログを、何か参考にならんかな? って見に来ている連中にとっては

まあ、参考になるだろう。 どう分析したらいいか? って事が詳しく書いてある。

ただし、この本の数値はあくまでも一つのケースであって、自分のトレードで

やった場合の数値とは変わってくるので、必ず自分のトレードで分析する事。

それをしないのであれば、ドブ金になるだけなので買わない方がいい。



ご注意   都合の悪い事を小さい文字で書いております。

断わっておきますが、私はアマゾンのまわし者です。 あなたが上のバナーをクリックしてこの本を購入されますと
私はアマゾンから 「5%の袖の下」がもらえる約束になっています。 小銭と言えども私を儲けさすのがムカつく方は
ご自分でアクセスして購入してください。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月14日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年 2月14日

トレードをする前の話だが・・・・ 長期投資と称して決算書を読んで

株を買うという、最も愚かで恐ろしいことをしていた時期がある。

今に思うと、馬鹿じゃなかろうか? って穴があったら入りたいくらいだ。

バフェットを信奉していたので、いわゆるバリュー投資って事をしていたんだが・・

カスみたいなゼニしかないのと、バフェットの資金量を同一に考えて

同じ方法を取るのは、やはりおかしい。 企業を丸ごと買うとして理論価値

を計算するって考え方で投資をしていたが・・・ バフェットの場合は

タネがデカ過ぎて、それこそ企業を丸ごと買っちまうレベルだ。

節超えたら行け、違ったら切れ なんて事が出来ないんだよね。

その時にも思った事なんだが・・・ 理論価値より割安な時に買う

と言うのはいいんだが、理論価値より上になった時に利食いをする。 

これに、矛盾みたいなモノを感じた。 

理論価値より上はわかったが、値段そのもので利食いをしているワケで

理論価値の歪みを利用すると言えば、もっともらしく聞こえるが 

そんな事より、心理を読んで値動きそのものに賭ける投機の方が

効率がよくないか? って思った。 ようはゼニが増える事が大事で

企業価値を見極めたってしゃーない。 そんなものは専門家が沢山いるだろう。

財務分析しながらデイトレしている、アホなオヤジの話を聞いて爆笑しちまったが

まあ、そんなモノなのだろう。 素人が殺到して会社四季報が売りきれているとか・・・・ 

こりゃ・・・ マズイな・・・・  

場のみられないヤツ、持ち越しは少なめにしといた方がいいぞ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月13日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年2月13日

ネット証券の新規口座開設が、前年同期比で3倍になったとか。

この素人どもが、200万から300万の小銭を入金しておっかなビックリ

トレードを始めて、ビギナーズラックで勝てる時期が続いた後に

ちょっとした虐殺があり、それでもLCしないでお祈りしていれば

助かったヤツを残して再び上げていく。 次に もう無理だろって

虐殺があり、それでも耐えたヤツが再び有頂天になる。

トレードで金を儲かるのが一番楽だと考え初めて、周りに言いふらし

初めて、周りの素人もつられて東証にやってきた時にだいたいピークになる。

物凄い下げで呆気にとられる。 今まではリバウンドしたが

今回は・・・・・



    ,、‐ " ̄:::゛:丶、
    ,r::::l3゛::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  ●   ● ゛ハ|    
      ヽハ :'' ( _●_)'' レ    
        ´\   |_/__ノ    いえいえ、
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ  リバとかないから・・・。
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゜ω゜| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |


ってのに捕まり、ラッキーなだけで貯めた利益をすべて吐き出す。

LCしないでお祈りしていれば、さらに上げていった相場が終わり

下降トレンドに入り、最後の最後まで粘っていた素人も駆逐された後に

再び上げ始める。 相場というものはこれを昔から何回も繰り返している。

こういう経験を2サイクルくらい経験すると、常に裏をかく性格になってくる。

ダマシが入り、イヤキチをやった後のチャートでないと怖くて行けなくなる。

陽線の連続でのすったかねで飛びついている素人の勇気がうらやましい。

教科書どおりの簡単なチャートパターンで、素直に入れるヤツがうらやましくなる。

ただし、トレードというのはトータルのゲームであり、大事なことは生き残ることである。

非常に簡単な時ばかりが当たり前と思ったら、その後に酷い事になる。

しかし、経験が浅いとそれに気が付かない。 

何度も警告してもそれが自分の身に起きるとは1ミリも考えない。

今日の日記で言ったことが、半年後にあるのか2年後にあるのかわからんが

儲かっている時、簡単すぎる時こそ注意が大事である。

 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月12日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 2月12日

約13年前、楽して儲けたいからという不純な動機でトレードを始めた。

当然、フルボッコになりアレコレと勉強して知識を詰め込んだ。

気が付いたらものすごい勤勉な事をしている。

楽して儲けたいを追求したら、とんでもなく勤勉になった。

というは皮肉な話だ。 はたから見たらバカじゃなかろうか?

って思うのだが、当の本人は真剣でそれこそ寝食惜しんで熱中する。

新しいアイディアで、ついに見つけた魔法の法則と鼻息フンフン

となり、別の期間で昨日しなくてガッカリしてと、希望と失望を

何度も繰りかえす。 やっている作業にたいして、何の対価も得られない

そればかりかマイナスである。 コンピビニのバイトしている方が

まだマシだ。 そこで、疲れ果てたときに気が付いた。

そもそも、アレコレと知識を総動員したところで、上か下かを50%以上

の精度で当てることが出来ないのであれば、この苦労って無駄じゃないか?

ここは初心に帰り、徹底的に楽をすることを考えようと思った。

上がりそうな株を見つけることに血道を上げるより、上げている株

人気化してキチガイが殺到している株を買えばいいんだ。

違ったら切ればいいんだって、やりだしたら。

精神的に負担が少なくなり、何でこんな簡単な事を苦労してやっていたのか?

って自分でもおかしくて笑っちまった。 難しくしていたのは自分であり

当てられないモノを当てようとしていたのが、原因だと気が付いた。

絶対にできないことを、やろうとすれば・・・ 

それも、トレードのどうでもいい部類の事である、銘柄選択とエントリータイミング

だけで、何とかしようとしていたのだから、自分でもアホとちゃうか? 

って思うのだが、今でも多くの者がそれで苦しんでいる。

このブログで1000人に1人でも、この事に気が付いてくれればと思い書いている。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月08日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 2月8日

今やっている仕事を辞めて、専業トレーダーになりたい ってヤツにいつも言う言葉。

仕事やるよりトレードの利益が2倍以上あるというのでなければ、やる意味ないよ?

まあ、ほとんどの場合は やめとけ!! って警告する。  

こういう事すらわからんバカは、費用対効果って事がわかってない。

今の仕事より、違う仕事を選ぶのであれば 1 収入が増える。2拘束時間が短くなり

自由な時間が増え好きなことができる。 この2つのドチラかが最低限必要な条件

だと思う。 そのドチラも満たさないのであればなんで仕事を変えるのだろうか?

トレードのルールにしてもそうだ。 上下を 50%以上の確率で判断できないので

あれば、あれこれとインジケーターをいじくり倒す必要があんの? 

って話になっちまう。 ダマシが嫌だからとフィルターだらけにしてサインが全く出ない

チャートをずーーーーーっと見ていて、やっと出ました・・・・

ふむふむ・・・ 時給にしたらいくらですか? トレードは確率のゲームです。 

って言うと、わかってます って言うのだが・・・・ ひとつひとつのトレードに固執する。

考えている事とやっている事が違うって事に気が付かない。

こうすればトータルで儲かる って言うと こうやってエントリーすればこうやって儲かる

って事と勘違いする。 どの相場でもワークするシステムを探してみたりする。

自分は5万円以上損すると嫌なので、それ以内で済むLCに設定します。

知らんがな、おまいの金銭感覚なんかマーケットは気にしてくれん。

自分の感情でトレードをしている。 損したら嫌だ、儲けたい・・・

全部は勝てないのわかってます。 でも損は嫌です。  こういうヤツが多すぎる。

おめー バカ? ってトコで飛びついて、その後に投げるをずっと繰り返す。

ソコで買って誰に売るの? ってのを少しでも考えればわかるだろう。

それを遅すぎるって自覚したうえで仕掛けているならいいが、そもそも根拠が

置いて行かれると思ったから・・・・ ってのがほとんどなのに

順張り・ブレイク・モメンタムで仕掛けていると勘違いしている。

その行動をどういう思考でやったのか? これが違えばルール通りじゃなくなる。

トレードでゼニを稼ぐのは簡単だ。 ただしそれは勝てるトレーダーにとっての話で

素人には世界一難しい方法だろう。  

人間って動物は統計で考えたり確率で考えるのに、向いてない生き物なんだよ。

人間の感じる本能の逆をやれるモノが勝てる世界なんだわ。

どうしても、当たった外れたと考えちまうし、儲けた損した って考えちまう。

損したくないから上手くやろうって考えちまう。 こういう考えしているウチは

絶対に勝てないののだが・・・ どうしてもそう考えちまう。 

気持ちはわかりますよ? 俺もそうだったから。 

でも、正しい考え方はわからないでいいよ。 

そのままで、ヘタレのままマーケットのエサとしての

存在意義を全うしてくれ。 うひひひひひひ 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年 2月7日

門下生の売買日記を見て、改善点の相談を受けた。

ルールをあれこれ と説明して、これを見てます、これも見ますと

説明したので、 あのさ・・・ ボラがあればサイコロでも勝てるんだぞ?

おめーの話を聞いていると、エントリーばっかにこだわってないか?

サイコロで勝てるもんを、何でそんな難しいことやろうとすんの? 

まず、おまいのそのルールでいいから。 検証しなおせ。 

まず、LCが短すぎるんだよ。 

ようするに、このLC幅でなんとか取れる方法を考えてんだよ。

これ めっさ勝率低いだろ? って聞いたら 20%だって言う。

あのよ・・・ おめーの シグナル 1日に 2.3つだろ? 

月にして 40か60トレードだわな? 6日連続全部負けとか

普通にあるぞコレ? それで耐えられんのか? 

勝率は関係ない、大事なのは期待値だと言っているが

それに自分が耐えられないモノを作ってもしょうがないぞ? 

だから、逆の発想で LC幅をもっと広げた状態で検証やりなおせ。

実際にLCを広げろってんじゃない。トレードで最大逆行幅を記録していくんだ。 

そうすると分かるんだよ、 ああっ・・・ ここまで逆行されたモノが勝ちトレード

になるモノはないな・・・ っていう境界線が。 そしたら それでLCを設定すりゃいい。

利食いも、 最大巡行幅を記録しておくんだ。   そうしたら、どの辺りまで行くと

一度 戻ってくるとか、 自分のクセがわかってくるから。

そうゃってルールを作るんだよ。 それを アレコレとテクニカルを入れてみたり

ゴチャゴチャ やるから見つからなくなるんだよ。 とりあえずやってみ。

って アトバイスをした。 自分でルールを作ろう ってヤツが知らず知らずに

陥るワナは、 勝率にこだわること エントリーにこだわること 

これを必死に探すので、永遠に答えが出ない。  

そんなもんはない、損を小さくしてトータルでの利益をどう増やすか? 

これを考えた時には、答えというものは簡単に見つかる。 

上か下か? が 50%なのだから、いくつものフィルターを通して 50%以上の

精度にならんのでは、ただの骨折り損のくたびれ儲けである。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月06日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 2月6日

まったく・・・・もう・・・ シナは何がしたいのだろうか? 

海上自衛隊の護衛艦にレーダー照射 って・・・・・

これは反撃しても国際法上何も問題ない。 ようするに人の頭に向けて

ピストルをつきつけたのと同じ行為であり、厳重抗議なんて呑気なことを

言っている場合じゃないと思う。 


あの岩の塊みたいなモノで
戦争を始めるのか?


って話なんだが・・・・ 俺が総理大臣なら攻撃命令だすね。 

うん、間違いない。 幸いにも俺みたいなキチガイが総理大臣になるほど

日本は民度が低くないので、まあ・・・ アレだ・・・・

遺憾の意を表明します みたいな文句を言ってあやふやになってお終いだろう。

しかし・・・ こんな事が起きても マーケットが大騒ぎにならんのが不思議だ。

世間は、この事件の意味がわかってんだろうか?

反撃をして、戦闘が開始されたとしても周辺限定の戦闘で終わるのだろうが

まあ、とんでもない事が起きたって思っているのは、俺だけなんだろうか?

ニュースを見ても 淡々と報道しているし。 

でも、戦争になったら、香港上海銀行の預金はパアなんだろうなぁ。

なんて事を考えながら、ニュースを見ていた。 あー 軍需関連物色されるって

頭がまわらんかったーーー って 株の事ばっかり考えている俺も

平和ボケしている日本人の1人なんだろう。 

ただ、言えることは

戦争するなら やったらんかい!!

って俺は言い切れるね。 

シナのチャンコロリンになめられたままお茶すすってられるほど人格者じゃない。


日本国政府は、シナとの戦争に備えろ!!
自衛隊はレーダー照射されたら即攻撃せよ!!



senkaku 01

中途半端にハッタリ合戦していると、エスカレートして戦争になる。

戦争をする気がないなら、あの岩の塊は放棄するしかないね。

道理の通らない、泥棒と嘘つき国家に対して必要なのは対話ではない。


必要なのは一歩も引かず、
脅されれば殴り倒す姿勢である!!


犬に吠えかけられたら蹴飛ばしてやることだ。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月05日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673月 2月5日

うーむ・・・・ おかしい・・・・  松井だかの信用評価損の速報が

+5% だとか・・・・ こりゃ ヤバイだろ。 ライブドア前が +3.7%だったし

仲間のトレーダーの後輩が、そろそろ株をはじめないとって 

今日言ってたらしい・・・・ こりゃ そろそろ ピークだろ。

そして・・・・・


ついに!!  武者大先生様の御神託!!! 
キターーーーーー!! 




<アベノミクスを成功させる米国事情>
〈こんなもんだろう要約〉

当社の株価展望・・・年内は期待で、

来年は成果で日本株の高騰が続く
 安倍首相のイニシャティブは成功しつつある。
首相のリフレ政策が遂行される
ことは確実。円安株高のトレンドは2013年いっぱい続き、
壮大な株高に なるだ
ろう。
 次の焦点は、
アベノミクスにより本当にデフレが解消され日本が成長軌道に戻
れるかだが、結果がついてくれば翌2014年の株価も明るい。
現在の株高は長期上昇波動の入口に過ぎないと考える(
なぜデフレ脱却が構造政
策になるのかは、別途レポート予定)。

 先週末、米国株式が、史上最高値にあと1%に迫り、
近々最高値を更新す る可
能性が高まっている
 米国経済の復活とドル高はアベノミクスの絶好の支えとなる。
中国の台頭を睨
んだ日米同盟の強化もアベノミクスの支え である。

 なぜアベノミクスは好スタートが切れたのか
 その鍵は、 やはり米国の支持であろう。
 今回こそは円高デフレ脱却に成功すると思われるのは、
経済実態と地政学的理
由の二要因により米国がそれを後押しすると考えられるからである

 第一 に、米国経済がいよいよ本格回復へと向かい、
ドル相場が上昇トレドに
入りつつある。
 そうなると米国で出口政策が視野に入る。
先週のFOMCの声明変化が注目され
る。2012年12月の声明「
十分な政策支援なしには雇用創造に十分な成長は困難」か
ら、今回2013年1月は「適切な政策の下、
まずまずの成長と失業率低下が続く」と
大きくトーンが変わった。
 景気回復とFRBによる国債購入の減少が起こればバブルと言われ
るほど低下し
てきた米国金利の急上昇は必至、それはドル高をもたらす。
 他方日本で は、安倍首相と新規に登場するリフレ派の日銀総裁のリーダー
シップにより遅れていた量的緩和が進行する。
こうしてここ半年ぐらいの間に起
きるであろう日米 好対照の金融情勢は、円安ドル高を定着させる最も基本的な
条件となる。
 第二に、米中新冷戦と言う地政学的要因により、
日本経済の立て直しを通して
日米同盟を強化することが米国の喫緊の課題になっている。
 長期経済停滞により日本人 が資本主義や市場経済に対する信頼を失い、漂流
し始めれば、東アジアは大きく不安定化する。
ここは日本経済の浮上が、覇権国
米国にとっても緊要となってく る場面である。
  市場はアベノミクス遂行に自信を強めている。
日本の株高はまだまだ続くで
あろう。

http://www.musha.co.jp/4459


凄いな・・・・ 2月4日にレポート出した途端 NYぶっ下げ
日経も下げちまった。

どうしたら、こんなピンポイントで陰線が作れるんだろう?

おまいら、 買いポジ少なくしとけよ。

キャッシュポジション 70%から100%でいるトコをお勧めする。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年02月04日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 2月4日

いあー 強い・・・・ 強すぎる・・・・ 気持ち悪いなぁ。

個人の新規の口座開設3倍だとか。

ところで、昨日の日記の続きだが・・・ 同じメールを受け取ったヤツから

新しい情報が来た。 ビンゴ過ぎてワロタ。


------------------------------------------------------------------

内田師匠 様

お世話になります。この前はまた面白いお話聞かせていただきまして
ありがとうございました。

例の水上っていうヤツですが、ヤツのツイッターに

5月18日 脱サラ目指す社畜パパ(@morikuma1987)←水上のTwitter名

『与沢翼が養成する億万長者第1号、デビュー: http://youtu.be/Vca3xSYdYgY  

@youtubeさんから 皆さん一度見てみて下さい。』

こんなつぶやきをしてたんで、師匠の予想ビンゴだったと思います。

てか、まんまかよ(笑)と思って笑っちゃいました。

まー、俺的にはメッセージ自体はよく書かれているように思ったですけどね。

確かにコピペのメッセージを複数に送るとかいくらなんでもないわ

一つ勉強になったということと、やっぱり師匠のカンは的中してますよ!ということで

一応、報告です。しかし、手が込んでますね。。

与沢翼っていう人間は俺も知ってて、関心はあったんですけどちょっくら関連動画

見てみることにします。

黒龍騎兵(巨乳好き)

-----------------------------------------------

引用終了・・・・ 

まったく・・・・ 見え見えの手口とは思っていたけど、やはりそうみたいだな。

FXのトレーダーがなんで、アフリの動画進めてんだよ

株・FXの情報商材は あまりにもインチキが多い。 99%はインチキだと思っていい。

そういう、おめーの DVDはどうなんだ? って 話になるよな?

だから、俺は意味がねぇーぞ って堂々とチャンと言ってんだろ?

売買ルールなんてものは、自分で決めないとダメなんだよ。

売買を見返して、キッチリと統計をとりトータルで勝てるようになったら

他人のやり方 (それもエントリーのみ)の話なんか聞きたくないんだよ。

こういう事がわからんバカが、こういうモノを買うんだが 

人間ってのは自分で調べたことしか信用できないので、無駄だぞ。

他人の話を聞いたとしても、その通りに絶対できないから。 

あまりにも、カンがピッタリ過ぎてワロタ。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月31日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月31日

知り合いの友達・・・・ まぁ 一言で言えばアカの他人が

半月で 100万を 600万にしたと 鼻息フンフンらしい。

まあ、資金管理もせずデタラメにやってマグレで勝ったのだろう。

ただ、ソイツは途中で 怖くなったのでやめると言いだした。

ビギナーズラックで儲けたままやめるのはある意味賢い。

でも、その知り合いに言った。 

その馬鹿がまたトレード始めたら教えて
多分、そこが天井になると思うから。


素人が飛びつくところってのは、恐ろしいほどに共通点がある。

なんで、こんなにドンピシャで曲げられるのか? 首をかしげる。

数多くの、どうしようもない素人から まあ・・・ そない酷い事にはならん

ってレベルのトレーダーに成長させるような仕事をしていると、あまりにも

同じところで売買をするのを目にするので、凄く面白い。

個人の心理というものは複雑だが、集団の心理ってのは原始的で読みやすい

って事を前に何かの本で読んだが、ああこういう事なのかと感心する。

そして、驚くのが みんな共通している事がある。


自分が馬鹿なことをしている。

って事を認識すら出来てない。

上手く出来ると思いこんでいる。 自分のルールらしきモノを説明するが

では・・・ そのトレードの過去20回の勝率は? 期待値は? 

って質問するとほぼ全員が答えられない。 確率のゲームをしているのに

こんな事すらも答えられない。 売買記録をつけてないのでそもそも統計すら取れない。

チャート眺めていてなんとなくで飛びつき、パニックで投げる。 利食いは全部チキン利食い

これを何度も繰り返す。 自分の売買の統計を取れば何をしているのかわかるはず。

自分の記録を見直す ってのは、 ゴルフのスイングをカメラでチェックするようなもんだ。

ちゃんとスイングしているつもりでも、ちゃんと出来てないモノである。

トレードも一緒で、救いようのない馬鹿を事をしているクセに、ルールに従っている

って勘違いする。  たいていの場合、自分の記憶と実際のエントリーした場所は違うはずで

そもそも、なんで こんなトコで買い なんでここで投げたのだろうか? 

って事すら思い出せないのがいる。 ゴルフのスイングをチェックするのにカメラが必要

なように、自分のトレードをチェックして悪い所を潰して行けば、勝てるトレーダーになれる。

情報商材などで、金出して、他人のやり方を知る必要なんでないのである。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月29日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月29日

新興の強かったのが軒並み崩れて、見ていて楽しかった。

調子に乗っていたヤツは痛い目に遭ったんじゃないか?

新興ってのは 7連騰くらいした後の調整はかなりエグイので

見ていてワロタ。 たぶん固まったヤツ多いだろうなぁ・・・


ギャーハハハハハハ 死ね死ね!! 

って思いながらチャートを見ていると、ツイ笑いがククククク って

性格悪いなぁって 思いながらも、 笑いがククククク 

一時的な押しだろうって、リバ狙いしているやつらに言っとくが・・・

こういう地合いで、分かりやすいリバってのはダメな事が多いぞ。

なんでかって言うと、まだみんな強気だから押し目があれば買いたい

と言う連中がワンサカいる。 リバすると見せかけて一度騙すとか

押しにしては浅すぎるだろう・・・ まだもう少し調整するだろう・・

ってのが行っちまったりするので、 教科書通りの分かりやすい押し目

例えば オシレーター系の 売られ過ぎで買うとか、トレンドラインでの反発

とか、25日maのタッチして反発とか、ボリンジャーのミドルからの反発とか

そういう分かりやすい押し目からの、反発は、ダマシが入る事が多いって

事を想定しておいた方がいい。 熱心なアマチュアが知っているレベルの事で

どんな相場でも勝てると思ったらダメ。 基本の知識は大事だが、それを

どう騙して裏をかくのか? コレを考えてイメージする事が大事。

まあ、そういう事以前の問題で、基礎的な知識もないヤツが多いんだが

そういうヤツはさっさと死んでいなくなるので、気にしてもしゃーない。 

と言うワケで、ボーナスタイムも今日は一服だったという事でした。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月28日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 1月28日

うーむ・・・・ 強い・・・・ 日経調整してんのに テーマにはキッチリ

資金が来る、こりゃ 強いわ。

こういう時は、タネがあっと言う間に倍になったりする。 

トレードの計画を建てて、トレード中はその執行だけに集中すると

あれコレと考えないで済む。 その場でチャートを見ながら判断しようとすると

えてして上手く野郎とアレコレと迷い、結果的に心が揺さぶられてしまう。

スランプに陥った時は 20銘柄くらい強そうなのを片っぱしから次の日

寄り付きで仕掛けて、利益が出たヤツだけ残し、利益の出ないヤツを

片っぱしから切って行く。 20銘柄の注文をさばくのにいそがしく

イチイチ、考えてられないし悩んでいる時間がない。 

20銘柄をトータルで1つ銘柄と見て取り引きをしているって言えば

イメージがわくかもしれない。 仲間のトレーダーで強いヤツがいるんだが

そいつは、5分足のチャートを見てない、1本値のリストだけを見ていて、

節目を覚えていてそれを超えたら行き、違ったら切るこれだけをしている。

1日に 50銘柄から100銘柄の取り引きをするので、あれこれと考えている

余裕がない。 もう少し押しを待とうかだの、この下げは一時的なモノだろうか?

などアレコレ考えてない、利益にならんのならいらね。 

こんな感じだ。 安寄りするならいらね。 横で見ていると、ただ ただ 

同値撤退が多く、1ティックから3ティックずつゼニ捨てているようにみえるんだが・・・・ 

トータルすると勝つんだよ。 素人が見たらオイオイ・・・・ こんなんでいいのかよ・・・

って言うくらい、負けまくっているし、LCしまくっている。 

まるで、LC執行人のようだ。 だけど 統計すると結局は勝つ・・・

これは自分で統計とりをしないと意味がわからない、絶対に勝てんだろコレってのが

あれ? 勝っているわ・・・ 自分の記憶や考えと統計の数字には 必ずギャップがある。

統計を取るとそのギャップに唖然とする。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月25日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年 1月25日

週足で11本連続陽線でかつ終値ベースでの続伸、41年ぶりの事らしい。

まあ・・・ あきれちまうくらいに強い・・・・ 

最近株を始めた素人は、鼻息フンフンだろう。 もう少しすると

素人が半年で何億!! みたいな話題が出ることだろう。

そして、あとからくる転換で全てを失い去っていく。

相場になんだかんだと生き残っていると、こういうサイクルが見えてくる。

株をやりもしない友達から、株教えてと電話がかかってきた次の日に

利食いをして空売りをすると、面白いくらいに取れる。

そろそろ、行き過ぎだから空売りをしようと思うんだけど・・・って

すこしはカジった事のある素人から電話がかかってきた時

あー 調整はまだ来ないなと買えばコレまた当たる。

ランキングの上位銘柄を翌日に飛びついては、ぶん投げを繰り返す

アホどもにアドバイスしよう。 

その買い、3日待ってみ。  ランキングってのは、注目を集める

為の演出って側面がかなりあるので、次の日も強い場合もあるが

次の日はブレンバスターで、2.3日落ちてから 再び上昇ってのが多い。

テーマにしても、循環しているから 今日物色されたモノが明日も強い

とは限らない。 何日かしてまた強い ってのがほとんどだ。

ここで大事なのは、潜在的な力が衰えてないのか? を見ること。

日経が弱いのに、下がればチコチコ買いが入るようだと監視は続けた方がいい。

また、相場が強い時の特徴だが・・・ 寄りが弱くてもおお引け間際強くなる。

今日はダメでも明日は強いだろう って期待から先回りしてくるのが買うからだ。

週でも言える、月曜日が弱くても週末強いのは強い証拠。 

今週ダメでも、来週はいいだろうと未来を楽観してくるので週末高くなる。

こういう傾向を知っていると、良い仕込みどころってモノが見つかるもんだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月24日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月24日

あらかじめ計画したトレードをやらずに、目先の5分足の動きなどに

飛びついたりしてしまい、計画通りのトレードをしていたら勝っていたのに・・・

こんな経験を何度もした事があるだろう。 

週足を見て、日足で仕掛けるトレードなのに、5分足の動きでビビって

投げちまう。 1時間のトレンドを見て、仕掛けているのに1分足を見て

スグに考えを変えて、目先の動きに翻弄されちまう。 

目の前で動く価格を見ると、心が揺れ動き、物凄い揺さぶられる。

心を揺さぶられると 人間は短期眼になってしまう。 視野が狭くなる。

大きい時間軸にとっては、ティックチャート・1分足の動きなんか

ただのノイズでしかない。 それなのに、翻弄されちまう。

それは 視野が狭くなっちまって、目先しか見えなくなるからだ。

上手くやろうとして、1分足を見てトレードをして 余計に酷いことに

なったというヤツを何人も見てきた。 日足を根拠としたトレードであれば

5分足チャートで見える節目なんか関係ないんだが

トレイリングを5分の足に動かしてみて、ソレにひっかかり
結果的にチキン利食い

こういうアホなことを何度もやらかす。 自分が何をしているのか? 

って事が分からなくなっちまう。 勿論、ソイツだって馬鹿じゃないんだから

自分のトレードの時間軸は理解している、だが心が揺さぶられると目先に

集中しちまう。 ほとんどのヤツは この人間の心理状態を理解しない。

自分は関係ない話だと、ヘタすりゃ意識すらしてないので

当然改善が起きようがない。 こういう事は 記録する事で、自分が思っていた

記憶していたモノと現実のギャップがわかる。 

自分がドレだけ感情のままのデタラメトレードをしていたのか?

いかに無計画でアホなことをしているのか? それをまず認識しないことには

話にならない。 それを認識して、そういう事をしなかった場合はどうなったのか?

トータルでどう変わるのか? コレを比較してみる事が大事だ。

そうなると、トータルで勝つという意味 統計という意味が本当にわかってくるし

一つ一つの トレードが どうでもよくなってくる。

どうでも良くなってくるので、感情移入が薄れて結果として揺さぶられず

視野が狭くならない。 対策はまずは己を知り、統計を取り比較してみる。

コレだけだ、コレをしないと結局は同じ事をしてしまう。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月23日

その昔、ノイズにかからないLCの設定方法を夜も寝ないで考えたことがあった。

まず、俺のしたことは 自分の売買記録から最大含み益と最大含み損を調べた。

トレードが完結するまでに、どのくらいの含み益と含み損があったのか?

を調べたって事だな。 まず、株の場合だと実質的に LCなしと言えるLC幅の

3ATRで設定して、利食いは買値から 10%でやってみた。

為替の場合は300ピップスLCの20ピップス利食いみたいなルールで

やり直した場合どうなったのか? って事を調べなおした。

すると、あることがわかった。 株の場合 3ATRから2ATRに変えても

勝率も期待値にも変化が起きなかった。 となればLCは 2ATRで良いという結論

になる。 こんな感じでドンドンLC幅を狭めていった。 

1ATRだと勝率が下がるが、期待値が改善された。 食らうLC幅が小さくなったので

利益が増えたワケだ。 為替も同様に 300ピップスから 200ピップス 150ピップス

とLC幅を変更していった。 株では 2.3日のスイングトレードをしていて、

押し目からの反発で買うスタイルだった。 LC幅をドンドン縮めていくと・・・

最終的に、俺の仕掛け方では 2%のLCで ひっかかっても何度も入りなおすやり方が

良い事に気が付いた。 結局、それ以上の値幅のLCをしても 勝率が改善されるだけで

期待値が改善されることがなかったのだ。 素人は勝率にこだわる傾向が強いが

大事なのは、期待値であり トータルでゼニが儲かるのかが大事である。

為替では、当時 ドル円の 逆張りのスキャルピングをやっていて、自分のルールでは

8ピップス利食いの 7ピッピスLCが一番良い事がわかった。

自分の入るタイミングから、7ピップス以上逆行したポジションが利益に変わることは

非常に少なかったので、LCは7ピップスでいいやって 結果がわかった。

これは、ボラティリティ・銘柄・通貨の違いによってLC幅は変わるし、

自分の使っている手法によっても違う。 結局は自分の手法の結果である

自分の売買記録から探していくしかないのだ、この日記を見て ああ 株は2%できればいい

とか、ドル円は7ピップスで切ればいいと思っても、ソレは無駄だ。

あくまでも、俺のルールではそうなっただけの話である。

だから、おまいらも 売買記録には最大含み損を記録しとく事を勧める。

面倒くさがっていたらダメだぞ、こういうモノは自分で見つけて納得しないと使えないからな。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月17日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月17日

トレードのセミナー・情報商材 ってものはエントリーのタイミングだけを論じている

モノが多い。  実戦に耐えられるレベルのモノではなく、誰がやっても同じ

結果が出るモノではない。 

ハッキリ言ってしまうと再現性があるとは言えない。

かく言う、俺のDVDにしても 一つの方法を論じているだけであり

エントリーの仕方を教えているに過ぎない。 

俺はセミナーが嫌いなので、依頼があっても断る。

どうしても断れない相手の場合や、CMBの会社の方針として企画された場合

のみ、セミナーをやる。

理由は、まず面倒くせぇ が一番最初にくる。

トレードしている方が儲かるし、資料作りが面倒くさい。

次に、その方法は俺には意味があるが、他人には意味がない場合が多い。

エントリータイミングが正しければ勝てると思っている者が多いが、

エントリーして、違ったらどうすんだ? って事を理解していない。

タイミングが正しければ勝てるんだろ? 勝っているヤツのエントリータイミング

を学べば同じ結果が出ると鼻息フンフンなので、その部分を想定してない。

意味あるモノにする為には、自分でその方法で勝てるのか?

自分の性格がその方法にあっているか? 検証するという部分を無視している。

検証をして自分にあったモノでなければ、実戦では使えない。

人間は自分で納得したモノしか信じない動物なので、心がブレる。

エントリーが正しくても、ターゲットに行く前に、押しや戻りや横ばいと言った

さまざまな値動きをする為に、感情が物凄く揺さぶられるって事を理解してない。

一言で言えば、持ってられない値動きを体験する事になる。

エントリーして利食いの事しか考えてないので、想定外の出来事に戸惑い

どうしていいのか? わからなくなる。 こういうことを避ける為には

自分でシュミレーションをやり、ひかされた時どうすればいいのか? 

必ず来るドローダウン時期をどうすればいいのか? どう資金を守るのか? 

こういう事を理解しないといけないのだが・・・ そもそもシュミレーションをやり

ルールを決められるのでアレば、最初からセミナーなどには来てないワケだ。

また、シュミレーションをキッチリやるなら方法なんざ、自分で決めればいいので

セミナーに来て、アカの他人のやっている エントリー方法などどうでもよくなる。

このような理由から、方法論のセミナーはやっても意味がないのでやりたくない。

コレは何度もセミナーで言うのだが、どうしても伝わらない・・・・

聴衆が聞きたいのは、エントリータイミングだけであり、その他の事に興味が

ないからだ。 セミナーが終わった後に、とても参考になりました!!

あしたは何を買えばいいですか? と声をかけられて、何も伝わってないと

むなしさを味わい、RSIは14がいいですか? 9がいいですか? 

BBバンドは 25がいいですか? 22がいいですか? 

と質問をされる・・・・  エントリー方法だけにこだわり


その質問をしている時点で
おめーは終わってんだよ!! 


って事をまずは知った方がいい。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月16日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 1月16日

 

俺の友達が メルマガを始めたらしい。 

http://www.mag2.com/m/0001583608.html

宣伝してくれと言われたので、しょうがない・・・・・

チンピラ時代からのダチなので、義理で仕方なく紹介することにする。

このメルマガは、アフリエイトで稼ぐ方法について述べている。

まあ、このブログはこういうのは宣伝しないんだが・・・

渡世上の義理 なのでしょうがない。

んでまあ、内容を読んでみたんだが・・・・ 

まずは自己紹介で、自分の生い立ちを紹介してんだが・・・

中坊の頃からの紹介をしている。

まあ、筋金入りの悪ガキで、どうしようもなかった。

その時のエピソードが爆笑もんで、笑える事だけは保証する。

そうだな・・・ 岸和田少年愚連隊物語の埼玉バージョン って感じだ。

ビーバップハイスクールが好きだったヤツなんかにはお薦めだ。

宣伝する気はなかったんだが、とにかく笑えたので紹介することにした。

おまいら、登録して見てみ。 ワロス話が沢山届くぞ。 

http://www.mag2.com/m/0001583608.html

アフリエイトについて少し話すが・・・

まあ、何でもそうだけど 楽しては儲からんぞ? 

何億円儲けました って宣伝しているのは 

アフリエイトで儲ける方法を売っている連中で、ソイツがモノを売りまくって

稼いだ金じゃないぞ? コレになんで気がつかないのか? 

首をかしげたくなる。  まあ、世の中そういうアホが多いのだろう。

最近、OXOX塾の 2期生です!! アフリで月100万円稼ぎませんか? 

みたいなメッセージが、フェイスブックやアメブロに届いて、ユーチューブ動画に

誘導するのが流行っているようだ。

暇だったのでアップされてい動画を見たんだが・・・

まあ、薄っぺらい事 薄っぺらい事・・・・ 歌舞伎町の売れないホストが

店を首になりましたっててあいか、オレオレ詐欺で電話係していたのが

アフリに転向しましたみたいな輩が、ヘタクソなしゃべりで説明している。


コレで騙されるヤツがいるのか? って言いたくなる。

んで、俺の友達の紹介するアフリで稼ぐ方法ってのは、数億儲かりますだの

毎日1時間の作業で月100万儲かりますっていう類のモノではない。 

やることをキッチリやるなら、それなりの数字になるというモノで

まあ、俺はやらんね手間を考えたら トレードしている方がいい。

楽して儲けたいと思うのなら、ハナからやめとけ。 笑い話だけ聞いて

ゲラゲラ 笑っているのが一番だ。

と言うワケで、とりあえず 見に行け。


http://www.mag2.com/m/0001583608.html

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月15日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月15日

最近、思う事なんだが・・・・ 

多くの人は外部要因に反応する人生を送っているなぁと。

しかも、しれを気がついてない。

例えば、コレコレがこうだから幸せ とか コレコレがないから腹が立つとか

これは、自分の外で起きたこと相手がある事で思うどおりになれば幸せ

違ったら不幸 って思考である。 まあ、日常生活ではそれでもいいのかも

しれないが、トレードでは致命的な考え方となる。

例えば、上値抵抗線を超えれば飛んでいくだろう って考えたとする。

それが実現すれば幸せで、それがダマシならイラつく って事になりやすい。

そもそも、そのような判断をしたのは誰なのだろうか? 

その判断の前に、誰がトレードをしてくれと頼んだのか? 

コレを考えた時に、結局の所 責任というものは自分にある。

日常生活において、無礼な事をされたので腹が立ったという事があったとする。

それは、無礼な事をするような輩に自分の心を乱されていると言う事であり

そのような輩に自分が支配されてしまっていると言う事に気がつかない。

このような事を言っても、だってああいう態度は無礼だろ。

ああいう事をされれば誰だって怒るだろ!! と自分を正当化する。

まあ、そりゃそうかもしれないが・・・・ それじゃつまらなくないか? って

考える事が出来ない。 どういう反応をするのか? 無礼な事をされて怒るというのも

反応の一つだが、、悠然と構えていてああそうですかと笑い飛ばすのも反応の一つだ

これは、どういう反応をするのか? 自分で選択しているワケなので 外部要因に

反応したのではなく、自主的にどう反応するのか? と言う事を選択つまり

自分の心を自分で支配している事になる。

こういう事を日常生活でも気をつけていると、トレードでも外部要因に反応する

事が少なくなってくる。 飛びつき買いってのは、反応している者に追随する。

いいかえると、追随者に追随するという行為であり、大抵の場合は上ヒゲでつかむ

事になる。 さらなる馬鹿に高く売りつける、自分が遅過ぎるエントリーを自覚している

場合には、外部要因に反応しているのではなく、能動的に動いている事になる。

何を言ってんのか? わからないヤツ 心配しないでいい。

起きること全てが自分の責任と受け止められるヤツなど、本当に稀なのだ。

だから、おまいはその他大勢なんだから安心していいのだ。

マーケットにおいて、その他大勢が勝つ事はありえないが、世間では変わり者と

言われないで済む。 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月10日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 1月10日

20個や30個の トレード記録が出来あがったら

自分の感情の記録と照らし合わせながら、チャートを見て行く。

こういうふうに、やっていたら違う結果になったんじゃないかな?

と思う場所を見つけるのは簡単だ。

例えば、チキン利食いしちまった場所があるとする。

そしたら、そのチキン利食いをした場所を、20個のトレード記録

の全てで どんだけあったのか? って探してカウントしてみる。

んで、当初の予定どおりにターゲットまでもっていた場合と

いいかえると、LCにかかるかターゲットまで行くかと我慢していた場合

って意味だ。 20個のトレード総合利益を比べてみる。

チキン利食いってのは、たいてい せっかくの含み益が消えるのが怖くて

利食いしちまう行為なので、損する前に逃げようとか、上手くやろう 

賢くやろう って思ったからしでかす行為なのである。

では、どういう時に そのような考えや気持ちになるのか? 

チキン利食いした場所の前から足を見て行く。 これはイロイロなパータンが

見つかるはずだ。 例えば最初に 5%のって、その後に横ばいでイライラさせられ

その後に下がり・・・ ああ ダメか・・・ と思ったら リバしてきて・・・

おしおし・・・ って 思ってからまた下げてきたので失望した。 

とか、入った瞬間に 横ばい地獄になり すこし下げてからまたずーっと 横ばいで

その後にあげ始めてすこし含みになり、ほっとしたらギューンってきたので投げた。

これは、チャートパターンだけ見ると共通点はない。 

しかし、感情の推移を見ると 驚くほど共通点が見つかる。

ドキドキして、我慢して、イライラして、ほっと一息ついて、ヨシヨシと思って、また下げる。

俺の場合は・・・

イライラとヨシヨシ って感情が交互にやってくる場合が多く、

最後の反応する場所は、大抵はロウソク足のスピードが急な時が多い

ある程度、期待と恐怖が交互した後に、急落・急上昇した時に我慢できてない。

って共通点が見つかった。  こういう事がわかってくると、ある事が骨身にしみて理解する。

ポジションを持ってから、こういう思いを一切せずに利食いできたトレードがほぼ ゼロ である。

と言う事は、逆を言えば ロウソク足は感情を揺さぶる動きを必ずするもんなんだ!!

って事がわかってくる。 そうなると・・・・ こういう仮説が建つ。

上昇トレンドだと判断したチャートで、押し目買いと思うところで買ったとする。

ターゲットに行く前に、その押し目の根拠のなった安値をワザと割ったり、その後に

横ばい地獄でイライラさせられたり、ダマシが入ったりしないほうがおかしい。

こういう事がわかってくると、誰もがエントリーしたいと思う節目、言いかえれば

どんな素人でも気がつく節目を超えたところでは、エントリーしても 必ずと言っていいほど

嫌がらせに遭うもんなんだ って事がわかる。 そしたらその、嫌がらせが起きている回数

を数える。 俺の場合は20回のトレードを平均すると1つのトレードにつき3回くらいは 

ああ・・・・ こういう値動きされたら・・・無理だね ってのがあった。

だったら、嫌がらせの動きを 少なくても 2回やったチャートでエントリーしたら

どうなっただろうか? 過去20回のトレードで、自分がエントリーする場所で入らずに

2回のダマシや 横ばいイライラする。 チャートになり、それが終わってから行った場合

20トレードの総合利益はどう 変わったのだろうか?

勿論、おいて行かれちまうトレードも出てくるが、たいていの場合は そのまま行くことは

なく、押しや戻りを何度かして、横ばいでウロウロして行くから無駄なエントリーが

少なくなった。  20回のエントリーのウチ、それぞれの一番最初のエントリーは

入らなくなる場合が 8割から9割となり トレード回数そのものが減ったりする。

そして、その総合利益は改善された。 今日の話は俺の場合の話だ。

俺は、エントリーしたあとに 横ばいだとイライラするが、損してないんだからいいじゃない

って思うヤツだっているだろうし、置いて行かれる苦痛よりそこで飛びついてLC

するほうが数倍イラっとするという性格のヤツもいるだろう。 これは個人差があるので

絶対に自分で感情の推移を記録して分析しないとダメなワケだ。

こうやって、分析してみると・・・・ チャートパターンを暗記してそれで入れば勝てるとか

テクニカルやオシレーターをいじくり倒して、勝てる方法なんざ見つからないって事を理解する。

そして、こういう事を キチッリとした 数字のデータとして持っていると

実戦で心が 知らない時のソレと比べてブレなくなってくる。  長くなったので続きはまた

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月09日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673 1月9日

あることに気が付いたってのはだね・・・・

上手くやろうとしても、どうやっても上手く出来ない って事。 

こりゃ当たり前だわな? 

ただね、共通点は見つかったんだ。 

その共通点って言うと、普通は テクニカルのパターンと思うんだが

俺の場合、自分の感情のパターンに注目したんだわ。

んで、 あぎゃー もう無理!!!! って トコで投げると 

そこから上げていく・・・・

うおりゃゃゃゃゃ!!! おいて行かれるーーーー!!! 

って飛びつくと下げるってパターンがやたらと多い。

そこで、過去30回のトレード 

あぎゃー もう無理!! って場所をカウントした。

うわわわわわわ 置いていかれるーーーー って感情になった場所をカウントした。 

つまり、チャート的なパターンとか、共通点はとりあえずおいておいて

自分の感情のパターンを カウントした。

どういう感情の推移だったのか? これを 細かく記録することを始めた。

これは、リアルタイムで 5分足が更新すれるたびに記録するといいだろう。

揺れ動く感情がどう変化していくのか? これを記録したんだわ。

大学ノートに走り書きで構わないから、感情に気が付いたら記録する。

9時15分 ああ・・・・ 強そうだなぁ・・・ 俺が買うと下がるから・・・押し目まとう・・・・

9時23分 うーむ・・・ 落ちてこないぞ? うーむ・・・・ 

9時30分 あああ!! 落ちない・・・・ 置いて行かれるーーーーーーーー

9時32分 もうアカン・・・・ もういい行くぞ

9時33分 あれ? 止まった? 

9時35分 ああ・・・落ちた・・・ まあまあ・・・ この程度なら・・・ ノイズだろ・・・・

9時38分 うーむ そろそろリバしてもええのとちゃうか? 

9時45分 おいおい・・・ このまま落ちたらワシがカワイソすぎるぞこら!!

9時50分 うーーーーむ ・・・・・ 下げ止まったけど・・・上がらない・・・・

10時00分 下げ止まったみたいだから・・・ 平均取得有利にするためにナンピンしとこ・・・

10時05分 おっ? リバ開始? おーし おーし・・・・・・

10時15分 あっ? 止まった? ほれ 早くいけよ ほれほれ

10時20分 おいぃぃぃぃぃぃぃぃ!! また落ちるんか? 死ぬんか? ポンド君!!! 

10時35分 おっしゃ! ここまで来たら今更 切っても一緒や!! 


ワシが飛ぶかOXOXが飛ぶかジャイ!!!


まあ、こんな感じで リアルタイムで走り書きしといて 後でチャートと見比べる。

こんなのが 20個も30個もたまると 共通点が簡単に見つかる 

ただし、感情の共通点の話ね。  とにかく 揺れ動いていく その揺れ動く感情の推移は

1人1人 違うわけだ性格が違うんだから。

俺が、他人のルールまねても無駄だぞ、自分で作れよ って言ってんのはコレが原因なの。

んでまあ、コレをやり始めると 簡単に自分のルールが出来ちまうんだわ。 

それの詳しい話はまた今度。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月07日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年 1月7日>>

売買日記をつけて、自分の感情の記録をしなさいと言う事を言い続けているが

その意味を理解しない者が多い事に気がついた。

記録と言ってもせいぜい、ドキドキしたとか、陰線が怖かったとか その程度で

表面的な事しかとらえていない。 それもその場で記録しているのではなく、

約定履歴から拾い出して、チャートに照らし合わせる為に、おのずと面倒になり

印象に残ったトレードしか記録しなかったりするので、

そもそも自分が何をしているの?

と言う事を省みることが事実上出来ていない。 

退屈で、面倒な作業を 言われたからつけているという程度であり

何の為にそれをつけないといけないのか? という根本的な意味を履き違えている。

まず、ほとんどの場合 売買記録を見て、

どうやったら勝てるのか? 
どうやったら上手く行くのか? 


と言う事を必死に探しだそうとするが・・・・ そもそも、そんなモノが存在しないので

見つからない。 統計・確率を理解すると言うと・・・・ 多くの者は

このチャートパターンの時は上に行くことの方が多い とか

このパラメーターが買いサインを出した時は上に行くことが多いモノがあるに違いない 

何かそういうモノがないかな? って探すことをする。 

パラメーター をいじくりまわしたり、チャートパターンを暗記するだけで

トレーダーとして成功できるなら、 世の中から貧乏人はいなくなる。

なんでこんな単純な理屈が理解できないのだろうか? と首をかしげるのだが

偉そうなことを言っている俺も、昔はそうだったので、そう思う気持ちは理解する。

俺の場合、日記はつけてなかった。 今まで勢いが良かったものが買ったとたんに

ピタっと止まり逆行する という経験を何度もした。 そして、ぶんなげた後に爆上げしていく。

こういう事が何度もおきた、そこでまず なんでこんなことが起きるのだろうか? 

と チャートを分析を始めたのがきっかけだった。 そうすると、スグにある共通点が見つかった。

まず、連続した陽線で過度の強気になり 飛びつき買いをする。 

その直後の調整の陰線で、過度に弱気になりぶん投げる。

ここで、俺はまず 自分がどういう時に強気になるのだろうか? って事を分析すれば

その逆をやれば勝てるようになると考えた。

統計をとってみると、陽線が3本から5本でると強気になり飛びついている。

何度か酷い目にあった後なので、1.2本目の陽線からは怖くて入れず押しを待とうとしているが

押さない・・・・ そこでドンドン上げて行き・・・ 我慢できずに入ると即反転・・・・

押しを拾えたと思えば・・・・ 底が抜けてしまう・・・・ 

途方にくれた・・・・ チャートパターンを分析して共通点は見つかるが・・・ 

改善策が見つからない。 押しを待てば押さない、押し目を買えれば底抜ける。

どうしていいか わからなくなった。 ほとんどの者がこうして途方に暮れると思う。

しばらくして、俺はあることに気がついた・・・・ ああそうなのか・・・・・ 

続きはまた今度。
 

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月04日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月4日

しかし・・・・強いねぇ・・・・ 新節超えたので・・・ 

どうせ引かされるんだろうが行くか・・

と ツンデレ気味に買ったのがそのままストップ高こりゃ強いわ。

最近知り合った、相場素人の友達がいくらなんでも上げ過ぎなので

空売りをしようか? なんて相談してきたので・・・

ああ・・・ こりゃまだ 上行くかも と思った。 信用規制の緩和で

どのような影響が出るか知りたくて、CMBのデイトレコースの連中と

ザラ場をつなげたが今日は流石にわからん。

ただ、前場から後場に持ち越すのを嫌うデイトレーダーは投げてくる

かもしれないって程度だった。 デイトレコースの訓練生がああ 売りたいなぁ

って言っていたので、コレも裏目にさせてもらって買いで入ったら爆上げ・・・

ありがたい話だ、素人が押しを待っているウチはまだまだ上に行き

押しが入ってリバを狙えば底が抜け、ダマシた後に上に行く。

相場というものはトコトンあまのじゃくに出来ている。


さて、詐欺話の相手の立場で考える って話なんだが・・・・

例えばだ・・・ マジで確実な儲け話がおまいに飛びこんできたとする。

まず一番最初にだれに話す? これを考えてほしい。

普通は、親戚で一番ゼニもっているオッサンに話すのとちゃうか?

その次に、ガキの頃のからの知り合いで超仲のいいダチの中で

一番ゼニを持っているヤツ。  電話帳を見たり、名簿屋からリスト買って

1件1件 資産運用のご案内です って電話するか?

こう考えれば、そんな話に騙されるほうがおかしい。

赤の他人をワザワザ電話して口説いて儲けさせるほどお人よしが、

この世にいると思うなら騙されればいい。

あとね・・・・ 俺やヨシはよく知り合いからゼニ預かって運用してくれと頼まれるが

すべて断っている。 理由なんだか・・・ ファンドの 99%が自分たちの資金

出資者に毎月いちいち報告するのが面倒くさい。 だから断るんだ。

また、ゴミみたいなゼニを出すヤツほど 今どうなっている? って問い合わせが

多くウザイ。 相場が下がると心配で電話してきたりする。 

こういうヤツの相手をするのが面倒くさい。 ましてや、一口 50万だの 100万だのと

あずかるだけ面倒だわ。 考えてもみろ 

詐欺話のファンドって 配当利回り10%で 元本保証 で一口 50万からってのが多い。 

匿名投資組合をつかって集める場合は 49名までしか集められない。

49人から 100万集めていくらになんだよ・・・・ 俺のタネより小さいしアホらしい。

そして、資金を集める手間を考えてみ?

50万のゼニ集めるのに電話して断られまくる手間ヒマ考えるなら

自分でトレードしているほうがいい。 10万株で5ティックとればいい話だし

そんなものはヘタすりゃ 数十秒でおわる。 

為替なら 1000枚のポジションで5ピップス取ればいい。

つまり、本物がゼニを預かる場合は 

ふっ飛ばしても知らんで?ふっ飛ばしてもいいゼニ
が1億あるなら預かってやってもいいぞ。


ガタガタ言うなら やめとけや ってなもんだ。

こちらから頭下げて、ゼニ預けてくださいって頼むなら

自分でどうにかできん金額、例えば 1口 10億からってなら頭さげるかもしれん。

となると・・・ 50万程度のゼニを 物凄い人数から集めないと無理なんだわ。

しかし、元本保証した時点で出資法違反になるし、49名以上集めた時点でアウト

匿名投資組合を使えば、ファンドが組めると勘違いしているヤツが多いが

金融庁の見解としては、機関投資家が入るようなファンドでいちいちファンドごとに

投資運用業のライセンスを取っていたのでは手間が食い過ぎる。

だから、特例としてファンドに機関投資家が入る場合には認めますよ って事であり

素人から49人までなら資金を募っていいよ って意味ではないのだ。

ファンドの投資話をされたら、金融庁で投資運用業のライセンスがあるか?

問い合わせればいい、外国のファンドであっても日本人を相手にする以上

金融庁のライセンスが必要になる。 これを確認するだけで、詐欺被害は防げる。

まあ、こういう事すら知らんアホが騙されるんだが・・・ 

年10%配当して運用します って言う事は トレーダーの報酬・事務所の維持費

こういうのを引いて 10%つけるという意味なんだから最低でも 20%で運用しないと

無理と言う事になる。 あのな、毎年20%で まわしていたら・・・

ジョージソロスを越えるんだぞ?  つまりありえないって事なんだよ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2013年01月02日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2673年1月2日

謹賀新年、あけましておめでとうございます。
皆さまの年が良い年でありますように。


まあ、おまいらがどうなろうが、どうでもいいけどね
>
今年は楽しみだ、信用取引の規制がなくなり 何度でも

信用枠の範囲で取引が出来るので、出来高が増えるだろうなぁ

と期待している。 また 9時半で 信用枠がもうねぇーよ 

ってぼやいていた連中が、大引けまでガンガン取り引きできるので

腕のあるデイトレーダーには朗報だろう。 

ただし、しょうもないヤツは 死ぬまでの時間が早まる。

ヘタクソが何回でも大引けまで、感情トレードをするわけだから

そりゃ、早く死ぬわな。 

だが、その方がいいと思う。 スパっと ボコボコにされて死んだ方が

諦めがつくだろう。 ジワジワとタネが減るよりはマシだろう。

今年からは、証券業界はもっと工夫をして

エサの確保に努力してもらいたいものだ。

下らない株雑誌も 簡単に儲かりますよーー  主婦が3億円!! 

みたいな記事をガンガン載せて、
>東証にカモを送り込んでもらいたいものだ。

尊敬する伯父が言った言葉

馬鹿を大事にしろ、馬鹿がいるから利口者がメシが食える。
救いようのない馬鹿がいるという事はありがたいことなんだぞ。


この言葉を聞いて、他人ごとと思っているソコのおまい!!

本当に自分が違うのか? よーく考えてみろ? 

あっ? 

俺か? 俺はだな 救いようのないアホだ。  文句あるか?

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2012年12月28日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年 12月28日

大納会で今年も終わった・・・・  今日で今年のブログは最後

今年も、お世話になった方お世話した方、ありがとうございました。

皆さまの年が良いお年を迎えられますように。

別に、おまいらの年がどうなろうが知ったこっちゃないが、

一応、年末の挨拶とさせていただく。

さて、 詐欺話の相手の立場になって考えればわかるという話

なんだが・・・・  今年最後の話題にするのもどうかと思うので

来年にでもさせてもらおうかのぉぉぉ。

と言うわけで、今年もお疲れさん。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2012年12月27日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年 12月27日

ニュースを見ていたら、投資詐欺に騙される被害が最近は増えているそうだ。

手口は、ファンドに投資すれば、元本保証で年10%の利回りとか

上場する予定の未公開株、社債を後で3倍の値段で買い取るから

買いませんか? という こんなんで騙されるヤツがいるのか? という

首をかしげるような内容のモノまである。

だいたい、元本保証・利回りの約束をした時点で出資法に違反する。

つまり、こんな事も知らないヤツが騙される。

まあ、こういうのヤツがゼニを持っていても社会悪なので詐欺師に取られて

そいつらが取った使いした方が、ゼニがまわり世の中の為ではある。

こういう詐欺を働いている連中は、オレオレ詐欺でメシが食えなくなった

やつらがやっているケースが多く、この手のチンピラは取ったゼニを

みんな遊んで使ってしまう。 六本木などのキャバクラで若くて、

俺って 太い客だぜ!! なんていきがっているガキはたいていこの手の

輩と思って間違いない。 アフリエイトに転向しているのも多い。

年寄りのゼニをだましとることになんの抵抗も感じない輩が、

嘘八百の セールスレターで、意味のないモノを売りつける。

という行為に罪悪感を感じるばずはないので、酷いモノである。

まあ、別にコイツらが悪いとは思わん、詐欺だろうが何だろうが

シノギはシノギであるという俺の考えからすると、どうでもエエ話だ。

自分の体をかけて、稼いでいる割には効率と頭の悪い事をしているなぁ

と思う程度である。 しかし楽して儲かるという甘い話に騙される馬鹿よりは

懲役に行くリスクをかけてまでゼニを稼ぐガッツがある分、こういう詐欺話に

騙される馬鹿よりはマシだとさえ思う。

ただ、このブログの読者とその知人が騙されるのは、俺としても面白くない。

そこで、詐欺にあわないコツというか考え方と言うモノを少し話たいと思う。

まず、詐欺の場合には 被害にあう人間は 騙されながらも


何かおかしいと 
感じているはずなんだわ。 

信じ切っていて、本当に騙されたというケースは稀である。

何かおかしいと思えば、チョット ググって見るだけで 被害は防げる事が多い。

後、大事なことは相手の立場になって考えてみる事である。 これはこの次

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2012年12月25日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年12月25日

メリークリマスマス!! だの メリクリ とのメールがチラホラ入る・・・

何が メリクリだ!!! ボケ!!

キリスト様が生まれた日だろうが、俺には関係あるけ!!

女が男に高いモノをねだる
おぞましい日やんけ!! 


敬虔なキリスト教徒に失礼だろが!!!

と 99.99999% の男は思い、怒りに打ちひしがれているのであるが・・・

そんな事を言えば、彼女の機嫌を損ない・・・ 


2週間セックスぬきの刑!! にされるのが怖く

しぶしぶ、高いモノを言われるがままに買わされているのである。

世の中の男諸君!!! そろそろ、この悪い慣習はやめないか? 

そもそも、我が皇国は すべてのモノに神々が宿る神の国であり

最初から よろずの神がいる。 つまりだ 808万の神様がいる

これだけの神様がいるので、 あー キリストさんいらっしゃい!!!

へぇー クリスマスって イベントは楽しそうですねぇ・・・・

って事で取りいれた。  何しろ神が多いので、1人くらい増えてもいいだろと

おやおや、仏さん ってのがいらっしゃのか? 葬式をそれでやると

雰囲気が出ていいですね・・・・ って事で 葬式をまかせちゃう。

これって凄い事だと思わんか? 

正月は神社に行き、キリスト教徒のイベントのクリスマスを祝い

最近は ハロウィンまで騒ぐ、そして葬式は仏教で行う。

おかしくないか?  

こういうことを言うと、女どもは 


そう言うのは屁理屈

と言いやがる!!! クソー!!!  

クリスマスではなく、苦しみますやんけ。 気が付いたら、俺って毎年この話題しとるな・・・

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2012年12月23日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年12月23日

今日は 今上陛下がお生まれになったおめでたい日です。

平成の御世が栄え さらなる皇国の発展を祈ります。

天皇陛下万歳!! 皇国万歳!!

皇室は世界の至宝である!!

 

この本を紹介する    

凄く わかりやすく 皇室のことが書かれている。

我が国が天皇を中心とした神の国である事が理解できる。

小林よしのり氏が
こういう マンガ を若者向けに書いてくれるの

は本当にありがたい。 日教組教育の洗脳にあった 青少年が

真の歴史・伝統・文化 を知る機会が出来る。

しかも マンガという 読みやすいもので伝えるのでわかりやすい。

これを読めば 

皇室は世界の至宝である事が
わかるだろう。

日本人で良かった!! と日本人である事を誇りに思い

愛国心あふれる青少年が増えることを願いこの本を紹介する。



皇国の未来を背負って立つ若者に告ぐ!!

この神国日本で生まれたということだけで 地球上の幸福な5%に入っている。

秩序があり チャンスに恵まれた国である。

どうしたら、無気力に生きられるのか? 
どうしたら あきらめられるのか?

どうしたら 金持ちでなくいられるのか? 

俺には意味がわからない。

だから、 あきらめ という言葉は 今すぐ捨てて立ち上がろう!!

人間はなりたい自分になれる!! 

ご注意

誤解がないように申し上げます。信じてもらえないかもしれませんが私は 右翼思想・過激な国家主義者
狂信的な天皇崇拝者ではございません。 正しい歴史を知り当たり前の話をしているだけの普通の日本人です。
今日の日記に アレルギーを感じる方は、戦後民主主義・左翼偏狭思想に傾倒した日教組の洗脳教育の影響
を受けている恐れがあります、今すぐ正しい歴史を学び直しましよう!!

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ

2012年12月19日

おまいらまずはランキングポチしてから読めよ。

皇紀 2672年12月19日

加熱してますねぇ・・・・・ 毎日、毎日 含みが増えているので

まあ、元気のいいのを高見の見物しているけど

新しくポジションを持つ気にはなれん・・・・

信用評価損率が -2%だとか・・・・ あー ダメだこりゃ

素人が儲かり始めたら、調整が入るのが相場の天邪鬼なところ。

この後に、調整がいつくるかは知らんが キャッシュポジションを多めに

して、調整からの反発に乗る準備をしとく事にしよう。

簡単に取れるチャートが多すぎると、怖くなってくる。

いつも、いつも タマシてダマシてイヤガラセしまくってから行くのに

慣れているから、ついつい疑っちまう。


セックスさせて!! 

と頼んだ女が二つ返事でOKしてきたら何か怪しいと思うだろ?

だから、俺は用心深くなっちまっているのさ。

最近までフルボッコにされていた素人がもう少しすると、鼻息フンフンで

強気になるので、その時までには 100% キャッシュにしとこ。

おまいらも調子に乗るなよ。 おまいらが儲かりだした時は調整が入る前夜

であることが多いぞ。 

一般大衆投資家とは恐怖すべき時に希望を持ち
希望を持つべき時に恐怖する。 

                          ジェシー リバモア

一般大衆投資家とは、いつも徹底的に間違い続けるものだと理解していれば

いまがどういう状態なのか? 注意すべき時なのか? 楽観していい時なのか?

ということがわかるはずだ。

今日もポチたのむぞ  にほんブログ村 株ブログへ 読み逃げすんなよ